短い恋の繰り返し… 「別れたくないのに交際が長続きしない人」の特徴

もう別れを経験したくないのならコレは改善。

失恋・破局・カップル・恋人

「長続きする交際がしたい」、「次の恋で最後にしたい」というのなら、いい人を見つけるのもそうですが、フラれないようにするのも大事です! まずはフラれやすい人の特徴を知って当てはまらないように気をつけましょう。

そこでfumumu取材班は、交際が長続きしない人の特徴を聞きました。



■交際後気が緩んでだらしなくなる

「出会いを探しているときは自分磨きを頑張るけれど、付き合った途端気が緩んで、自分磨きをやめてだらしなくなるのは冷められやすいかな…。逆の立場で考えてもそうだもん。


交際前は清潔感があって健康的なスタイルだった彼氏が、付き合って徐々にだらしなくなって、汚いおじさんになったらちょっとね…。ずーっと一緒にいるって愛だけじゃ無理なんだよ。手抜きが理由でだらしなくなったら愛だってなくなるよ」(30代・女性)



関連記事:「なんか信用できない…」 本命になりにくい人の特徴

■刺激も変化もない

「見た目がタイプで付き合っても、刺激も変化もない人はつまらない。感情が分かりにくいとか、付き合った頃のままで何も成長していないとか…、飽きられるって。


飽きられない女性って今に満足せず、少しずつでも自分を成長させるために行動している。例えば、老後のためにお金の勉強をしたり、キャリアアップすべく資格の学校に通ったり、年齢に合った上品さのあるファッションにしたり。そういう変化って相手の心惹きつけるよ」(30代・女性)



関連記事:運命の人だと思ったのに… 恋が短命に終わってしまう理由

■めちゃくちゃ重い

「多少重いくらいじゃフラれない。むしろ軽い嫉妬が好きな男性もいるしね。でも鬼電、鬼LINE、SNSパトロール等のめっちゃ重いタイプはフラれるわ。自らもめごとを作っているようなもんだよ。


他の女性と絡まれるのがイヤ、浮気されるがイヤ、常に私だけを見ていてほしいって考えなのかもしれないけど、縛れば縛るほどフラれる」(20代・女性)


長く続く恋がしたいのに、短命の恋を繰り返すって疲れますよね…。いい人と交際できたときのためにも、別れに繋がりやすい自分の点を少し改善してみましょう。

・合わせて読みたい→運命の人だと思ったのに… 恋が短命に終わってしまう理由

(文/fumumu編集部・美佳

プレゼントにぴったり! Lindt(リンツ)チョコレート 10種類アソート【Amazonでチェック】

 
 
 

関連キーワード