コレを続けるてしまうと関係が崩壊する…!? 恋愛で頑張るとダメなこと

彼と仲良しでいるためには無駄な頑張りは不要。

会議 イライラ
「大好きな相手ほど関係がうまくいかなくなる…」というのなら、そういう恋ほど頑張りすぎなのかもしれません。恋に工夫は必要でも必要以上の頑張りは不要!

そこでfumumu取材班は、恋愛で頑張るとダメなことを聞きました。



■過剰なサービス精神

「いい女と思われたくて、気が利くと思われたくて、本命彼女になりたくて…いろんな下心が理由で彼に過剰にサービスしてしまうのはNG! 彼の身の周りの世話をしたり、金欠なのに高いプレゼントをしたりすると心がすり減ってしまう。


むしろ、男性って女性にアレコレされるより、女性を笑顔にすることが好きだから、ちょっと頼ったり、一緒にいるときに全力で楽しむだけで彼は案外喜んでくれるよ」(30代・女性)



関連記事:サヨナラの前に考えよう! 「すぐ関係を切る」ことのデメリット3つ

■好かれるべく自分を無理に変える

「『彼はスレンダーな子がタイプだから無理なダイエットを始める』、『彼は多忙だから私が予定を無理にでも合わせる』など、無理に彼に合わせてしまうと疲れてしまって、ある日突然ヒステリックになって爆発するか、気持ちがスーッと冷める。


うまく付き合っていくには歩み寄りや譲り合いが大事だけど、寄りすぎは頑張りすぎ」(30代・女性)



関連記事:「人間関係がめんどくさい」と思ったら… 不満が溜まる3つの理由

■不満を溜め込む

「関係を壊したくないから不満があっても心に溜め込んでしまう…そんな頑張りはいらない! 不満はその場で言わないと彼も分からない。


溜めているわけじゃなくても、そのときの彼の言動にガッカリしたり、ショックを受けたりして言葉が見つからず、伝えられなかったということもあると思う。家に帰って言葉がまとまってからでもいいから早めに伝えたほうが◎」(20代・女性)


誰だって好きな彼とは関係を継続させたいはず。ですが、本気になればなるほど肩に力が入って、関係にヒビが入ってしまうこともあります。

彼中心になりやすい女性はおそらくご紹介したようなことをしがち…。高確率で途中から関係がうまくいかなくなってしまうのなら、一旦それらをやめてみましょう。

・合わせて読みたい→「人間関係がめんどくさい」と思ったら… 不満が溜まる3つの理由

(文/fumumu編集部・美佳

プレゼントにぴったり! Lindt(リンツ)チョコレート 10種類アソート【Amazonでチェック】