「この恋は諦めよう」と思った瞬間は? 失恋経験者に話を聞いた

ハッキリとフラれることだけが失恋じゃない? 「この恋は諦めよう」と決意した瞬間は…。

女性 仕事 泣く

楽しいことばかりではない恋愛。ときには、つらい現実を突きつけられることもあるでしょう。

今回は「もうこの恋は諦めよう」と思った瞬間について、fumumu取材班が話を聞きました。ハッキリとフラれることだけが、恋を諦める理由ではないようですよ。



①うれしそうに恋バナを…

「好きな人が、すごく楽しそうに他の誰かとの恋愛話をしているのを聞いたことがあります。好きな人がいること自体は、友達から軽く聞いてはいたんですけどね。


それでもワンチャンいけるかも? と期待していた気持ちが、その瞬間に打ち砕かれました。だって、本当に幸せそうに話すんだもん。私が入り込む隙ないじゃん…と、諦めるしかなかったです。


ここからどう努力しても、私の気持ちは報われないなと思って。悲しかったけど、それでも好きな人の恋の邪魔をする勇気はありませんでした」(20代・女性)



関連記事:恋に前向きになれないのはどうして? 理由と対処法を聞いた

②告白をスルーされた

「勇気を振り絞って告白したのに、なかったことにされたときです。直接的な拒絶ではなくても、脈はないんだな…と痛感しました。


共通の知人も多かったので、私を振ることで、グループで遊べなくなるのが嫌だったのかな。曖昧な返事で流されて、それ以上はこちらから聞けない空気を出されました。


せめてその後の態度に変化があれば、あらためて告白する勇気が出たかもしれないけど。次に会ったときも、私の告白なんてなかったことみたいで。もうこの恋は終わったなと思いましたね」(20代・女性)



関連記事:恋の駆け引きとかは無理… 約6割が「表に出やすくて」困っている気持ちとは

③傷つく恋とわかって…

「ずっと片想いしていた人と、好きだけど離れたことがあります。たぶん、私が遊ばれていたんですよね。思わせぶりな態度を取られて、いちいち舞い上がっていました。


ずっと本命にしてもらえず、相手の手のひらの上でコロコロ転がされていた感じです。ふと『この人が私を大切にしてくれることはないんだろうな』と思って、離れる決意をしました。


しばらく泣きっぱなしだったし、何度も戻ろうと思ったけど、戻っても愛されないことはわかっていたから。傷つく恋に酔っても、自分の心がボロボロになるだけだと思います」(20代・女性)


幸せな時間だけを噛み締めていられたらいいですが、失恋の痛みも、人生の中では避けて通れないのかもしれません。

つらい経験を人生の経験にして、よりよい未来に向けて歩き出したいものですね。

・合わせて読みたい→恋の駆け引きとかは無理… 約6割が「表に出やすくて」困っている気持ちとは

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!