「拗ねる人」とどう付き合う? 相手の機嫌に振り回されない方法

「拗ねる人」にイライラしてない? 不機嫌をアピールする人との上手な付き合い方とは。

仕事 女性 考え事

職場や友達付き合いの中で、「拗ねる人」に困った経験を持つ人は少なくないようです。子どものように不機嫌をアピールする人と、どう関わればいいのでしょうか?

相手の機嫌に振り回されないためのポイントを、fumumu取材班が聞いてきました。



①基本的に放置でOK

「拗ねる人って、とにかく構ってほしいんですよ。自分が不機嫌なことをアピールして、周りに『どうしたの?』と聞かれたいだけ。


構うと増長するので、基本的に放置でOKだと思いますよ。フォローしても、同じことが何度も起きるだけだから。『この人は自分の機嫌を取ってくれる!』と思われたら、その後が厄介ですよ。


愚痴の聞き役にされたり、一方的に甘えられたり、拗ねる人のターゲットになるのは悪いことしかないと思う。『拗ねても、この人は相手にしてくれない』と相手に思わせたほうが、自分のストレスがたまらないと思います」(30代・女性)



関連記事:職場の「いつも不機嫌な人」と上手に接する3つのコツ

②関係ない話題を振ってみる

「機嫌が悪いことに気づかないふりをして、関係ない話題を振るようにしています。拗ねている人って、自分でも終わりがわからなくなっていることが多いんじゃないかな。


機嫌を戻すタイミングを、自分で見失っている感じ(笑)本当は自分でも普通の態度に戻したいのに、引っ込みが付かなくなっているんじゃないかなぁと思います。


別に気にしていませんよ〜という態度でいつも通り接していると、結構機嫌を戻してくれますよ」(20代・女性)



関連記事:人の不機嫌に振り回される… 他人の怒りに毒されない3つのコツ

③「落ち着いたら声かけてね」

「職場にすぐに拗ねる子がいるんですけど、こちらには関係ないから。ストレートに『落ち着いたら声かけてね』と伝えて、自分の仕事に集中するようにしています。


そう伝えた流れで愚痴を言ってきそうなら『仕事で忙しいから今はごめんねー』とサクッとその場を離れます。職場で拗ねても、周りがフォローする義理はないですよね。


拗ねられることで仕事がストップする場合は、上司に伝えて注意してもらうだけ。また拗ねてるなーとは思うけど、必要以上にイライラしないようにしています」(20代・女性)


他人の機嫌を必死に直そうとすると、相手を調子に乗らせてしまいそうです。

「自分の機嫌は自分で取ってね」という態度を取ることで、相手に粘着される可能性を潰せるのかもしれないですね。

・合わせて読みたい→人の不機嫌に振り回される… 他人の怒りに毒されない3つのコツ

(文/fumumu編集部・nana

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!