霜降りせいや、元料理人芸人の“辛ラーメンアレンジ”を絶賛 「死ぬほどウマい」

辛ラーメンにこんな作りかたがあったのか…! 元料理人芸人のらぶおじさんのアレンジに、せいやさんも絶賛。

辛ラーメン

10日、お笑いコンビ・霜降り明星のせいやさんが、自身のYouTubeチャンネル『霜降り明星せいやのイニミニチャンネル』を更新。

元料理人でお笑い芸人のらぶおじさんが登場し、「辛ラーメンアレンジ」をふるまった一幕が。その味をせいやさんが大絶賛し、注目を集めています。

【動画】霜降り明星せいやのイニミニチャンネル「元料理人のらぶおじさんと激ウマアレンジ辛ラーメンをつくる!」



■元料理人・らぶおじさん登場

せいやさん待望の企画「辛ラーメンアレンジ」を開催した同日の動画では、せいやさんとらぶおじさんが、それぞれに独自のアレンジレシピを披露。シェフの経験があるらぶおじさんは、「餡かけ焼きそば」を辛ラーメンで作ります。

まず辛ラーメンを通常通り湯がき、一度ざるにあげます。次に、深めの鍋やフライパンにごま油を多めに引き、火をつけたら先程の麺を加え、軽く焼き目をつけます。

らぶおじさんいわく、鍋の持ち手部分を両手で持ちながら「少しゆするように麺を回し、下に少し焼き目がつくように」とのこと。この時点でせいやさんは「あ、香りがいい!」とごま油の香りを称賛。



関連記事:霜降り・せいやのお菓子の食べ方にメーカーが反応 「ちゃんと食べぇや!」

■麺に焼き目をつけて、餡作り

次に、箸で少しほぐしながら麺はお皿によけておきます。麺をよけたら、同じ鍋にラードを引き、豚こま肉を加え炒めます。そこに野菜(レシピではキャベツ、にんじん、もやしが入ったミックス野菜)も加え、箸でほぐしながら全体を炒めます。

全体に火が通れば熱湯を加え(具材下半分が浸るくらい)、ふつふつしてきたら、辛ラーメンの付属の粉末スープとかやくを加え少し煮込む工程へ。

そこに生姜チューブを加え、最後に水溶き片栗粉を全体に回すように加え、香り付けにごま油を垂らしたら(この時点でとろっとした餡に)、火を止めて器に盛り完成!



関連記事:霜降りせいや、下積み時代のバイト失敗談を明かす 「カレーうどんなのに…」

■せいや絶賛「死ぬほど美味い」

料理名を聞かれ、「シン・餡かけ焼きそば」と答えるらぶおじさん。せいやさんは「シン・ゴジラみたいな」とツッコミしつつ、ひと口すすると、それだけでは止まらず三口まですすったあとに、ようやく「死ぬほどウマい…!」と絶賛。

「めちゃくちゃ美味い。ウマすぎたらな、リアクションできひん」と語るほどの美味しさだったようで、「うんま!」と感激の表情をするせいやさん。またらぶおじさんいわく、このアレンジは、エビなどシーフードミックスなども入れるとより美味しいとのことでした。

続きを読む ■該当部分は16:00頃~

辛ラーメン ザレッド 125gⅩ5袋【Amazonでチェック!】