持って生まれた要素? 約5割が「評価されやすい」と思っているタイプに納得

人から評価される人は、どのようなタイプなのでしょうか?

通話中の働く女性

交友関係が広い人は、そのネットワークを通じて多くの情報や機会を得ることがでます。そしてその結果、周囲からの評価も高まる傾向があるようです。



■約半数、交友関係が広い人ほど…

fumumu編集部では全国10〜60代の男女659名を対象に、交友関係が広い人ほど評価されやすいと思うか、調査を実施しました。

友関係が広い人ほど評価されやすいと思うグラフ

その結果、「評価されやすいと思う」と答えた人は、全体で53.6%。

fumumu取材班は女性たちに、身近にいる交友関係の広い人が評価されたと思ったエピソードについて話を聞きました。



関連記事:大人の友達作り、どこでする? 新しい交友関係を築く方法

①仕事のチャンスを広げた

「友人の一人が、『最近、新しいプロジェクトに参加できた』と嬉しそうに話してくれました。彼女は大学時代の知人を通じてある企業の社長と知り合い、その縁でプロジェクトに招かれたのです。


その話を聞いて、人脈の大切さを痛感しました。ただ社交性のある彼女であるからこそ、今回のようにすべてがうまくいったのだと思います。私には、真似のできないことです。


その交友関係の広さを、少しうらやましく思いました」(20代・女性)



関連記事:大人の友達作り、どうしたらいい? 交友関係を広げる3つのコツ

②キャリアアップに成功した友達

友達が、『先日昇進した』と話してくれました。かなり早い昇進だとは思いましたが、彼女の性格なら十分にありえることだとも感じたんです。その友達は、昔から交友関係が広い人だったので…。


彼女は社内外で多くの人と積極的に交流し、その中で得た情報やアドバイスを基に自分のスキルを磨いてきたそうです。そんな努力と持って生まれた性格が、周囲から評価されたのでしょう。


彼女のことなので、すぐにさらに上のステップに進むと思います」(20代・女性)



関連記事:それって見下していない? 約6割が不快に思った人からの評価とは

③新たな趣味を見つける

「学生時代からの友達が、新しい趣味を見つけたと話し出しました。彼女は大学時代からさまざまな交友関係があり、そこで知り合った人からハイキングを勧められたそうです。


あまり体力に自信がない彼女は、最初は誘いを断っていたと言っていました。しかし何度も誘われるので付き合ってみると、その楽しさに目覚めたみたいです。


付き合いが多いと、趣味の幅も広がるものなんですね」(20代・女性)


交友関係が広いことで得られるメリットは、多くの人が感じているようですね。

・合わせて読みたい→大人の友達作り、どうしたらいい? 交友関係を広げる3つのコツ

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2024年5月9日~2024年5月16日  調査対象:全国10代~60代の男女659名 

い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本【Amazonでチェック】

この記事の画像(1枚)