小学生が下校時によく吸っていた“あの花”に毒? さらば森田も「めっちゃ怖い…」

道端に植わっている“あの花”、小学生の頃に思い出に衝撃の事実が…。さらば森田さんも衝撃。

さらば青春の光・森田哲矢

4日、YouTubeチャンネル『さらば青春のテレビ大阪チャンネル』が動画を更新。

『野食ハンターの七転八倒日記』の著者で、ユーチューバーの茸本朗さんが、身近にある“毒”について解説し、MCを務めるお笑いコンビ・さらば青春の光の森田哲矢さんが驚く一幕がありました。

【動画】さらば青春のテレビ大阪チャンネル「【野食の世界①】あらゆる食材を食べる『野食ハンター』登場!《前編》」



■野食ハンター登場に、森田も参戦

身近にある「採って食べられそうなもの」を食べる“野食ハンター”こと、茸本さんが登場した同日の動画。冒頭から森田さんは「ツツジの蜜めっちゃ吸ってた」と幼少期の野食エピソードを繰り出し、東ブクロさんも「まあ、小学生時代はな…」とその習慣はおなじみなよう。

茸本さんのハンター歴は10年以上で「採って食べる行為自体は10歳の時から」。森田さんも「スタートは一緒っすね。俺はもうツツジは5歳くらいから」とハンター歴に共感しました。



関連記事:さらば森田、バッティングセンターの”儲け事情”に衝撃 「マジすか!」

■ツツジは毒? 森田も衝撃…

川の土手に生えている「ヤブカンゾウ」から野食デビューした茸本さんは、11歳の時点で魚のハゼも自ら捌いていたなど、並々ならぬハンター歴を披露。

森田さんは「すごいな。俺はたぶん置いてかれてる。まだツツジ吸ってる」と感心し「ツツジなんか高校まで吸ってたけどな」と話しますが、これに茸本さんは「ツツジ、毒なんですよ」とコメント。

衝撃の事実に、森田さんは「えっ?! どゆこと?!」 「めっちゃ怖い…」と驚きます。



関連記事:峯岸みなみ、好感度上昇による立ち振る舞いに苦悩 「どうしよう…」

■蜜に「危険な毒成分が少量」

「ツツジの蜜、みんな飲むじゃないですか。僕も飲んで育ったんですけど、あれ、危険な毒成分が少量含まれていて」と説明する茸本さん。

「子供が吸うくらいだったら大丈夫なんですけど、あれの蜜にグラヤノトキシンっていう毒成分があって、それが筋肉を麻痺させちゃうんです」と続ける茸本さんに、東ブクロさんは「うわ、怖…」と思わず恐怖。



関連記事:東ブクロ、今年の夏にスキャンダルの可能性? 10月に「ドカーン!」と…

■「みんなで吸ったなあ」の声

最悪の場合「本当に立てなくなっちゃって。四つん這いで歩いて」という状況になると明かす茸本さんに、森田さんは「はあ~、だからか。俺、徐々に、徐々に、運動神経悪くなっていって…」 「ギリギリやったかも!」と話しますが、東ブクロさんは「それ、ツツジのせい? どんな毒や(笑)」とツッコミを入れました。

視聴者からは「ツツジの蜜の真実(笑)」 「ツツジの蜜みんなで吸ったなあ、あとツバキの蜜も」といった声が寄せられるなど、ほかにも野食ハンターはいるようです。

続きを読む ■動画はこちら

茸本朗著『野食ハンターの七転八倒日記』【Amazonでチェック!】