いとうあさこ、みそ汁に入れている“意外な食材” 試してみたらおいしすぎて仰天

いとうあさこさんがよく作るという「みそ汁」を試してみました。

いとうあさこ スパム味噌汁

5月に放送された『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)では、お笑いタレントのいとうあさこさんが、プライベートでもよく作るという「スパム味噌汁」を紹介。

そこで早速編集部でも試してみました!

【画像】『家事ヤロウ!!!』いとうあさこのスパム味噌汁



画像をもっと見る

■いとうあさこお気に入りの「スパム味噌汁」

4人前の材料はこちらです!

いとうあさこ スパム味噌汁

・スパム:1/2個

・玉ねぎ:1/2個

・キャベツ:1/8個

・豆腐:1/2丁

・しめじ:1/4個

・ゴマ油:大さじ1

・お湯:700cc

・顆粒だし:大さじ4〜5

・味噌:大さじ3


顆粒だしは商品にもよるかと思いますが、大さじ4〜5入れてしまうと塩からくなりすぎる場合が多いので、編集部では小さじ2を入れました。



関連記事:約1割しか知らない じつは味噌汁に入れるとおいしい「あの食材」

■ポイントは先にスパムを炒めること

いとうあさこ スパム味噌汁

スパム(1/2個)を短冊切り、玉ねぎ(1/2個)を繊維にそってスライス。キャベツ(1/8個)、豆腐(1/2丁)はひと口大に、しめじ(1/4個)は小房に分けます。

いとうあさこ スパム味噌汁

鍋にゴマ油(大さじ1)を入れてスパムを炒めます。煮る前に炒めることでスパムの旨みが出やすいのだとか。

いとうあさこ スパム味噌汁

スパムに軽く焼き目がついたら、玉ねぎ、キャベツを入れさらに炒め、お湯(700cc)、顆粒だし(小さじ2)、しめじ、豆腐を入れます。全体が沸いて野菜に火が通ったら、味噌(大さじ3)を入れます。味を調えたら完成です!



関連記事:長州力のツイッターの使い方にマネージャーも困惑 『反省会』翌日には成長も

■スパムの旨みがたまらん…

いとうあさこ スパム味噌汁

早速出来立てのみそ汁を飲んでみると、汁にまでしっかりスパムの旨みが溶け出していてめちゃくちゃおいしい! さらにスパムを食べてみると、スパムのスパイシーさや肉感が味噌汁と相性抜群。万能食材と言われるスパムですが、まさかみそ汁にも合うなんて。ハマりそうです。

いとうあさこ スパム味噌汁

他の具材もごろごろと入っているのでかなり食べ応えがあります。これは至福のみそ汁といってもいいのではないでしょうか…!

放送では実食したMC陣も「スパムの出汁が効いている」と大絶賛していました。簡単に作ることができるので、気になる人は1度作ってみてはいかがでしょうか!

続きを読む ■インスタグラムのレシピはこちらから

ホーメル スパム クラシック 340g×4個【Amazonでチェック】

この記事の画像(7枚)