エバラ公式、キムチ鍋の素で作る「旨辛からあげ」が最高 余ってるなら絶対やって

余ったキムチ鍋の素で、超簡単に「旨辛からあげ」が作れちゃう! エバラ食品の公式アレンジレシピが必見。


間もなく本格的な夏が訪れようとしているなか、冷蔵庫の片隅に「鍋の素」眠っていませんか…?

このほどfumumu編集部では、エバラ食品の「キムチ鍋の素を使ったアレンジレシピ」を試したところ、簡単なのに感動的なおいしさでした!



画像をもっと見る

■エバラ公式「ピリ辛キムチからあげ」

キムチ鍋の素

編集部が注目したのは、エバラ食品の公式ページで紹介されている「ピリ辛キムチからあげ(キムチ鍋の素)」。

公式レシピの分量は以下の通り。

・鶏もも肉:300g

・エバラキムチ鍋の素:大さじ3~4

・片栗粉:適量

・揚げ油:適量


記事では約倍量で調理しています。



関連記事:冨永愛がやっている「サバ缶の食べ方」がさすが… これなら永遠食べられる

■下味は「キムチ鍋の素」だけでOK

唐揚げ

鶏もも肉を食べやすい大きさに切ったら、写真のように袋に入れ、キムチ鍋の素を加えてよく揉み込みます。

そうしたら、この状態で約30分ほど漬け込み。下味用の調味料はコレだけでOKなので、料理初心者でも失敗知らず!

唐揚げ

漬け込んだ鶏もも肉は一度汁気を切り、片栗粉をまぶして衣を付けます。

唐揚げ

そうしたら、揚げ油を中温(160~170℃)に熱し、中心部分までしっかりと火が通るまで4~5分程度揚げればできあがり。



関連記事:マルエツ考案「天啓のやみつき天津もやし」が本格中華の旨さ… もやし料理に革命

■柔らかジューシーな「旨辛からあげ」に!

唐揚げ

料理初心者の編集部員が担当したため、若干焦げてしまった感じが否めませんが(汗)同社の公式レシピを参照しながら、編集部で作ってみたものがこちら。

食べてみると、お肉がとにかくめちゃくちゃジューシー!

唐揚げ

キムチ鍋の素には、様々な魚介エキスやにんにくも入っているので、とっても奥深い味わい。

辛味はほんのりピリ辛程度なので、辛いものが得意ではない人でもおいしく食べられそう。とにかく旨味がスゴくてパクパク止まらなくなる味わい。これを作るために、キムチ鍋の素を買う人も現れるんじゃないかと思うレベルです。

気になったかたは、ぜひ一度試してみて下さいね!

★エバラ食品公式レシピページはこちら

・合わせて読みたい→マルエツ考案「天啓のやみつき天津もやし」が本格中華の旨さ… もやし料理に革命

(文/fumumu編集部・衣笠 あい

エバラ キムチ鍋の素(業務用)【Amazonでチェック】

この記事の画像(7枚)