男性が沼って追いかける女性はコレをしない

男性を追ってしまう女性ほど、コレをしていない…。

カップル・恋人・夫婦・ラブラブ

「好きな男性に追われたいのに、気づいたらいつも私が追っている…」という恋愛を繰り返している女性は、もしかしたら力を入れすぎなのかもしれません。

相手のために”する”ばかりに集中せず、”しない”にも目を向けてみてください。

そこでfumumu取材班は、追われる女性がやらないことを聞きました。



■過度な連絡をしない

「距離を縮めるためにはある程度の連絡も必要だけど、過度にすると追われないし、男性側に変な安心感を与えてしまう。追う恋愛でうまくいったことがないのなら、もう絶対に追わないほうがいい。


とくに恋愛初期は、なるべく男性側が追う立場のほうがきちんと交際になりやすい。女性側が追う立場だと、あいまいな関係・都合のいい関係になりやすい」(30代・女性)



関連記事:「沼系女子」になれる! 男性がハマる女性を調べてみた

■深く考えすぎない

「恋に夢中なときほど、悪いほうへ悪いほうへと考えてしまいがち。そうなると言動がネガティブになって、彼にうんざりされやすくなるし、追われないどころか徐々に距離をとられる。


モテる女性ほど、深く考えていない気がする。複雑に考えず事実だけを見ているし、まだ起こってもいないことを妄想してモヤモヤしたりしない」(20代・女性)



関連記事:片思いを実らせるには? 好きな人に警戒されずに距離を縮める方法

■彼を一番にしない

「今やっていることを中断してまで彼に返信をする、すでに予定が入っていたけどリスケして彼とのデートを優先する。そういう生活の女性で、恋愛がうまくいっている人を見たことがない。


追われる女性ほど自分の生活に一生懸命で、彼ではなく自分が一番。自由人で恋愛が一番じゃない人ほど、相手を自然に沼らせてる」(30代・女性)


男性に雑に扱われやすい女性ほど、相手男性を必死に追いがち…。そうならないためにも、男性に追われるべく少し”しない”ことを作ってみてはどうでしょう。肩の力が抜けた恋愛のほうが、案外うまくいったりしますから。

・合わせて読みたい→片思いを実らせるには? 好きな人に警戒されずに距離を縮める方法

(文/fumumu編集部・美佳

野菜生活 季節限定 カゴメ 野菜生活100 濃厚果実 愛媛せとか&伊予柑ミックス リーフパック 195ml×24本【Amazonでチェック】

 
 
 

関連キーワード