交際前の違和感は見逃しちゃダメ 「価値観合わないかも…」と感じた瞬間

男性に「うわっ…」と感じたら、価値観が合わない証拠…。

デート 女性 不満

長く付き合っていくうえで、お互いの価値観は重要ですよね。交際前のちょっとした違和感は、たいていが価値観の違いだったりします。

ピッタリ一致しなくても許容範囲内なら気になりませんが、ズレていると居心地がよくないもの…。

そこでfumumu取材班は、価値観が合わないかも…と感じた瞬間を聞きました。



■メールの通知が何百件

「デート相手のスマホのメール通知が数百件くらいあって、なんか引いた。私、通知が残っている状態が嫌で、すぐに開いて返信したり削除するから、ためる人の気が知れない。


いろいろ後回しにする人なのかな…って、ネガティブな印象が強くなってしまった。数回デートしたけど、やっぱり面倒くさがりな面が結構出てきて、イライラしてきたから離れた」(30代・女性)



関連記事:交際・結婚するのなら相性がいい人! 相性がいい人の特徴とは

■美容にお金かけまくり

「マッチングアプリで知り合った相手が、美容にお金をかけまくりでびっくりした。自宅でできるスキンケアというレベルではなくて、クリニックに通ったり、お高いケア用品を使っていたりとガチ。私とは違いすぎて…。


こっちに美を強要してこないのならいいけど、レベルが低いとか思われてそうで…。美容の価値観も違いすぎると、居心地悪いかも」(30代・女性)



関連記事:こんなスキルや体質が欲しい… うらやましい恋愛観3選

■主食がジャンクフード

「好きになった相手の主食がジャンクフードだった…。たまにお菓子だけで済ます日もあるそう…。


30代でこういう生活をしているんだと思うと、いろいろ不安。母性が強い人は『支えてあげたい!』『私がご飯つくってあげたい!』とか思うんだろうけど、私はそうは思えなくて…。


付き合ったら大変そうだなとしか思わない。人の生きざまって生活に出るじゃん? そういう食生活の人って、偏見かもしれないけどだらしなさそう」(20代・女性)


「うわっ…」と引いてしまう相手とは、たいていうまくいきません。頑張ってデートを重ねても、好きになれることは稀です。

合わないかも…と感じたら、無理に距離を縮めようとしないほうがいいかもしれません。

・合わせて読みたい→こんなスキルや体質が欲しい… うらやましい恋愛観3選

(文/fumumu編集部・美佳

野菜をMOTTO 野菜スープ 6個 セット【Amazonでチェック】