やす子、好感度を気にしすぎる一面が明らかに 「ずっと明るくいなきゃ」

人の目を気にしてしまうやす子さんは、外にいると気疲れをしてしまうそう…。

やす子

5日放送の『おしゃれクリップ』(日本テレビ系)に、お笑い芸人のやす子さんが登場。

人の目を気にした結果、外では好感度を意識した行動を取っていることを明かしました。



■「いい1日になりますように」を“ある時間”に

同日の放送では、やす子さんの先輩であり大親友の納言・薄幸さんがVTRに登場し、やす子さんの真の姿を暴露することに。

すると薄幸さんは早速「ちょっと最近好感度を意識しすぎなのかなと思う部分があって…」と切り出し、やす子さんは街中で声をかけられると必ず「いい1日になりますように」と言うことを明かします。

そんなやす子さんと最近飲んだ際、23時半に街の人から声をかけられたやす子さんは「いい1日になりますように」と言ったそう。そのことを思い出した薄幸さんは「23時半はもう手遅れだろう」と、やす子さんにツッコミを入れました。



関連記事:カズレーザー、やす子が「40歳過ぎたら…」と語った言葉を称賛 「めちゃめちゃ羨ましい」

■「やす子のくせに」がイヤで…

スタジオでは番組MCの山崎育三郎さんが「好感度とか意識されるんですか?」と質問。これにやす子さんは「好感度大好きで」と笑顔で答えると、「もうなんか信号とかも人が多いときは手を挙げて渡ったりしますし…」と語ります。

やす子さんが明かした行動に「どういうこと?」と驚く声が上がると、「『やす子のくせに手を挙げてなかった』って思われたらどうしよう」と気にしてしまい、つい好感度を意識した行動をとってしまうことを打ち明けたやす子さん。



関連記事:やす子、Xに投稿した『ハッピーラジオ』が話題 「最高すぎる」「第2回待ってます」

■「外にいると気疲れしちゃう」

そんな中、女優の井桁弘恵さんは「結構がんじがらめになっちゃってるんじゃないですか?」と尋ねます。この質問にやす子さんは「そうなんですよ」と返すと、「なんかそういう人の目を気にしてるとこは多いですね」と話しました。

「自分の中で“やす子”っていうイメージがあるんですね」と山崎さんが口にすると、やす子さんは「そうです」と返し、「子供も『やす子!』って呼んでくれるので、『外にいるときはずっと明るくいなきゃいけないんじゃないかな』と思って、外にいると気疲れしちゃうかもしれないです」と、周りの目を気にした結果の苦悩を告白しました。

『おしゃれクリップ』はTverで10月12日以上視聴可能

・合わせて読みたい→やす子、Xに投稿した『ハッピーラジオ』が話題 「最高すぎる」「第2回待ってます」

(文/fumumu編集部・綿 つゆ子

アタックZERO パーフェクトスティック 洗濯洗剤【Amazonでチェック】