“今が旬”のくだもの「超簡単な切り方」まとめ! 桃やスイカを手軽においしく
みずみずしい旬のくだもの、超簡単に食べやすくおいしそうに切る方法をご紹介します。
■JA全農が教える「梨」の切りかた
最後は、JA全農広報部が公式X(旧・ツイッター)アカウントで紹介した「スティック梨」の切りかた。棒状で皮を剥かずにぱくぱく食べられると話題になったカット方法です。
関連記事:切りっぱなしは危ない! ありがち日々のモテないルーティーン
■「スティック梨」切りかたは2ステップ
まずは軸の部分を上にして1.5cm幅で輪切りにします。
次に、輪切りにした各スライスを縦に1.5cm幅でカット。これで棒状になります。
芯があるところは切り落とし、残った部分は“つまみ食い”。最後に爪楊枝を刺せば完成です。手軽にぱくぱく食べられるので、すぐに梨がなくなってしまいそう…。
いずれの切りかたも、簡単に食べやすい大きさに切ることができるので、気になるものをぜひお試しあれ。
・合わせて読みたい→草なぎ剛が「ウマい!」と絶賛 “まさかの食材”を加えたスイカジュースが話題
(文/fumumu編集部・fumumu編集部)