日焼けはシミやシワの原因となるために、きれいな肌を保つためにはしっかりと日焼け対策をすることが重要です。
日焼け止めや日傘などの、各アイテムを活用している人も多いでしょう。
■約3割、日焼け対策をしているほうだ
fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,000名を対象に、「日焼けへの対策」に関する意識調査を実施しました。
その結果、「日焼け対策をきちんとしているほうだ」と答えた人は、全体で27.0%。
fumumu取材班は女性たちに、日焼け対策での失敗エピソードについて聞きました。
関連記事:日焼け止め以外にも! みんながやってる「UVケア」聞いてみた
①友達と海に行ったときに
「まだコロナ禍に入る前に、友達と一緒に海に行ったことがありました。強い日差しの下に長時間いるので、もちろん日焼け止めはしっかりと塗ったつもりでいたんです。
しかし背中には手が届かなったのか、日焼け止めは塗れていなかったようで…。背中は真っ赤になり、水ぶくれまでできてしまいました。あれは、日焼けというよりも火傷でしたね。
もしまた海に行くときには、友達に日焼け止めを塗るのを手伝ってもらおうと思っています」(20代・女性)
関連記事:約4割がやってる日焼け止め以外の“紫外線対策” 「簡単にできるので重宝してます」
②強い日焼け止めを顔に塗り
「日差しが強くなってきたので、効果の高い日焼け止めを買ってきたんです。そしてその日焼け止めを、なにも考えず全身に塗りました。すると、顔がだんだんとかゆくなってきたんです。
顔の肌は弱いので、強い日焼け止めに負けてしまったのでしょう。日焼けでの肌の衰えを防止するために塗ったのに、これでは逆効果だと思ったんです。
顔には、もう少し優しめの日焼け止めを塗るべきでしたね」(20代・女性)
関連記事:紫外線本番の季節へ! 日焼け対策を怠ったために後悔した出来事
③彼氏が日傘を持ち始めて
「彼氏が急に、日傘を持ち歩くようになったんです。これまでも気になっていたのですが、勇気が出なかったそうです。しかし男性でも日傘を持つ人が増えるようになったので、自分も使うようにしたそうで…。
彼氏がそこまで日焼け対策をしているのに、私はなにもしていませでした。日焼け止めさえも、面倒で塗らないときがあるくらいなんです。
このままではいけないと思い、私もあわてて日傘を買いました」(20代・女性)
将来のことを考えると、やはりしっかりと日焼け対策は行なったほうがよさそうですね。
・合わせて読みたい→約4割がやってる日焼け止め以外の“紫外線対策” 「簡単にできるので重宝してます」
(文/fumumu編集部・ニャック)方法:インターネットリサーチ
2023年4月15日~2022年4月19日 調査対象:全国10代~60代の男女1,000名
この記事の画像(2枚)