警視庁考案、ネット通販の緩衝材は“アレ”に使える! 「めちゃくちゃ便利やん」
ネット通販などの荷物に付いてくる緩衝材を、有効活用するライフハック。さすが警視庁…。
10日、警視庁警備部災害対策課が公式ツイッターを更新。ネット通販などに付いてくる「緩衝材」の画期的な活用術を紹介し、注目を集めています。
■緩衝材は切ってゴミ袋に
「宅配便の荷物を保護する緩衝材がありますが、そのまま捨ててはいませんか? それを活用する方法を紹介します」と切り出した同アカウント。
ツイートでは、ビニールに空気が入ったタイプの緩衝材の「片側を切り取り、空気を抜いて切り離し、1枚の袋として使います」と、手順が動画で解説されています。
空気を抜き、切り離して1枚の袋として使うことで「避難所での小さなゴミ袋やペットの汚物入れとしても便利だと思います」とのこと。
関連記事:警視庁が紹介した“サバ缶の食べ方”が目からウロコ 「これ大事…」
■取り出しやすくコンパクトに収納も可能
また、緩衝材を袋状にしたら、袋を全て縦に重ねていき、重ねた袋をさらに2つ折りに。
その後、1枚だけ底の部分を切りとり、取り出し口を作ったら、そこへ折り重ねた袋の束を、折り目が底になるように入れれば、作ったゴミ袋がティッシュのように取り出せるケースにもなります。
編集部でもこれまで緩衝材は捨ててしまっていましたが、これは試してみたい…!
関連記事:フリマアプリで女子大生が困った取引相手3選! トラブル発生に対策は?
■「頭になかった!」と多くの反響
ネットで買い物をする機会が増えたいま、多くの家庭にあるであろう緩衝材の活用術に、多くのツイッターユーザーが反応。
「切り離してゴミ袋に転用するとは頭になかった!」「ストレス発散のために、パンパン割ってたー(笑)」「コレをゴミ袋にする発想はなかったわ~」「めちゃくちゃ便利やん!」と驚く声が。
「飴の包み紙とか移動中にちょっとしたゴミが出るときあるから、バッグの中にも忍ばせておくといいかも」「確かにペット用は使えるね!」「ゴミ箱ないときの鼻かんだティシュ入れに良さそう」と早速活用法を考えるユーザーも続々。
なかには、「ほんとここのtweet、ありがたい」と感謝の声も寄せられています。
続きを読む ■警視庁発、緩衝材でゴミ袋を作る方法- 1
- 2