上辺の付き合いしかできないのはなぜ? 一歩踏み込む3つの方法

社交辞令を言い合う関係から抜け出すには? 距離を縮めるヒントをご紹介します。

仲間 会話 

人と深く交流したい気持ちはあるのに、いつも上辺の関係にしかなれない。そんな悩みを抱えている人は少なくないようです。

どうすれば、相手との距離を縮めることができるのでしょうか? fumumu取材班が、関係性に一歩踏み込むヒントを聞いてきました。



①2人の時間を作る

「複数人で関わることが多いなら、どこかで2人の時間を作ってみるのはどうでしょうか。一対一で話すことで、距離が縮まる場合って多いですよ。


私も、グループで遊んでいたときは距離感があった子と、2人で話したことでグッと親密になった経験があります。みんなと遊んだ帰り道だったかな? お互い話し足りなくて、バーに寄って軽く飲んだんです。


他の人がいないからこそできる話も多くて、すごく盛り上がりました。サシ飲みが気まずいなら、サクッとランチやお茶でもいいし。距離を縮めたいなら、まずは自分から誘わないとですよね」(20代・女性)



関連記事:人間関係でストレスを抱えないために… 距離を置くべき人とは?

②損得で考えない

「人間関係に損得を持ち込むと、深い関係になりにくい気がします。『この人と関わると仕事でメリットがある』『仲良くしておいたほうが将来のためかも』とか、考えることってあるじゃないですか。


もちろんその考えかたも大切だと思うけど、人との関わりって損得だけじゃないから。すべてをメリット・デメリットで考えると、『気が合いそうだけどメリットが少ない』と感じたときに自分から距離を取ってしまいそうだし。


『メリットが多いから話しかけておこう』という態度は、相手にも伝わるものだと思いますよ」(30代・女性)



関連記事:「なんでも言える間柄」じゃなくていい 近すぎない人間関係のメリット

③自分からオープンに

「関係性が上辺だと感じているなら、自分が上辺の会話しかしていないんじゃないでしょうか。表面的な会話しかしていない状況だと、なかなか相手もオープンになれない気がします。


相手に心を開いてほしいなら、自分が先に開かないと。拒否されたらと思うと怖いし、プライベートの話をして引かれないか不安もあるだろうけど。


その不安は、相手だって感じているかもしれないですよ。どちらかが勇気を出さないと、関係性はずっと平行線だと思います」(30代・女性)


相手から踏み込んでくれるのを待つばかりでは、関係はなかなか発展しなさそうです。

勇気を出して近づくことで、相手も心を開いてくれるかもしれないですよ。

・合わせて読みたい→「なんでも言える間柄」じゃなくていい 近すぎない人間関係のメリット

(文/fumumu編集部・nana

mitsuhada(ミツハダ)80g 洗顔フォーム 泡洗顔 泥洗顔 【Amazonでチェック!】

この記事の画像(1枚)