「仕事のやる気が出ない…」 モチベーションがあがらない理由を聞いた
「この会社で働きたくない!」と思うのはなぜ? 理由を聞いてきました。
仕事のやる気が出ないまま、時間だけが過ぎていく。そんな経験ありませんか?
「こんなにやる気が出ないのは自分だけ?」と感じている人に向けて、同じく「働きたくない!」と思っている人の意見をご紹介します。
部下や後輩のモチベーションの低さを改善したい人も、ぜひ参考にしてください!
①キャパオーバー
「単純に、仕事が忙しくて無理です。一人当たりに割り振られた仕事量が多過ぎて、どれだけ頑張っても残業になることは確定しているから。どうせ終わらないのに急いでやる必要ある? と思うところまで、もうきてしまったんですよね。
工夫だけでは回せない仕事量って、どうしてもあると思うんです。それを調整するのが上司の仕事だと思うけど、今の会社ではそれも期待できないし。
仕事を終わらせてもさらに別の業務が増えるだけだから、それなりにやっているフリをして適度にサボろう…と思っちゃう。別に罪悪感もないですね」(20代・女性)
関連記事:仕事の熱量に差がある… 「やる気がない人」との上手な働き方3つ
②評価軸がない
「会社の評価軸があやふやで、仕事に対してのモチベーションが上がらないです。どれくらいの実績を作れば昇給や昇格をするのかわからないし、ボーナスの査定もどうやっているのか謎だし。
上司や社長に気に入られていればOKなのかな? と思うことも多々あって。それなら、別に仕事せずに愛想だけ振りまけばいいじゃん! と思っちゃうんですよね。
評価の判断基準がわかれば、それに向けてやる気も出るのになーと思います」(20代・女性)
関連記事:「だりぃ~」 仕事のモチベーションが下がったときの対処法
③待遇が悪い
「私が勤めている会社は、給与や年間休日数、福利厚生などの待遇がいいとは言えないんです。会社に恩を感じていないので、こちらもまぁぼちぼちやればいいか〜と。
『仕事なんだからどんな状況でもしっかりやらないと』と言う人もいるけど、あまり共感できないんですよね。会社側が働く人間を大切にしていないのに、どうしてこちらだけ努力しないといけないの? と思ってしまうんです。
働きやすい環境や待遇を作ることは、社員のやる気を出すために必要不可欠なんじゃないでしょうか」(30代・女性)
「自分は認められている」と思えないまま、会社に貢献するのは難しいですよね。
認めている部下や後輩がいるなら、たった一言伝えるだけでも、相手のモチベーションを高められるかもしれません。
・合わせて読みたい→「だりぃ~」 仕事のモチベーションが下がったときの対処法
(文/fumumu編集部・nana)