■生地を作る
豆乳を3回に分けて加え、その都度良く混ぜていきます。
関連記事:秋の味覚「かぼちゃ」たっぷり使ったもちぷよ&タルトがローソンに登場
■揚げて砂糖をまぶすだけ!
温度計がない場合は、米粉を少し油に落としみて、しゅわーっと上がってきたらOKです。
美味しく仕上げるコツは、5つ!
・米粉は(菓子・料理用ミドルタイプ)を使うと良い。
・かぼちゃペーストは少しくらい潰れないところがあってもOK!
・生地はヘラで持ち上げるとゆっくり落ち、手で丸めるとベタつくぐらいの固さがベスト!
・弱めの中火から中火の火力で揚げる。
・スプーンを水で濡らしてタネを入れる場合は、油が跳ねるので注意!
生地に黒糖を使用しているので、揚げていると割と濃いめの色になりますが、焦げているわけではないので、色で判断するよりも、「美味しい匂いがしてきたら上げる」ほうがオススメです。
米粉のおかげで中がもっちり仕上がる「かぼちゃのドーナツ」、ぜひ作ってみてくださいね!
・合わせて読みたい→秋の味覚「かぼちゃ」たっぷり使ったもちぷよ&タルトがローソンに登場
(文/fumumu編集部・惠心)- 1
- 2
この記事の画像(19枚)