尊敬する人には、自分の思い描く行動を取ってほしいと思う人も多いかもしれません。
しかし人間なので、ときには嫌な部分が見えてくることもあるでしょう。
■約6割、尊敬している人の嫌な部分を…
fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,247名を対象に、「人間関係について」の意識調査を実施しました。
その結果、「尊敬している人の嫌な部分を見てしまった経験はある」と答えた人は、全体で64.3%。
fumumu取材班は女性たちに、尊敬している人の嫌な部分について話を聞きました。
関連記事:心配になるほどまじめな人! 職場で尊敬できる先輩の特徴とは
① 気持ちの浮き沈みが激しい
「会社の先輩は、後輩の私にも気を配ってくれるような優しい人なんです。ただ先輩はメンタルが弱いのか、ときどきものすごく落ち込んでいるときがあります。そんなときには、声をかけづらくて…。
気分にムラがあるからといって、先輩のことを嫌いになるわけではありません。それ以上に、普段から優しくしてもらっているからです。ただ一人で抱え込まないで、相談してくれてもいいのにとも思います。
後輩には、言いにくいのかもしれませんが…」(20代・女性)
- 1
- 2