ひろゆき氏、長期的に国の経済を良くすることに持論 「悪循環」を指摘

「1日も早く労働の場の改善を願いたい」などのコメントが寄せられています。

西村博之・ひろゆき

26日、元2ちゃんねる管理人で実業家の西村博之(以下ひろゆき)さんが、自身のツイッターを更新。

長期的に国の経済を良くすることに持論を展開しました。

【画像】持論を展開したひろゆきさんのツイート


■埼玉県教員超勤訴訟・敗訴

教員の時間外労働に残業代が支払われていないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校の田中まさおさん(仮名) (63)が、県に約242万円の未払い賃金の支払いを求めた「埼玉県教員超勤訴訟」。

東京高等裁判所は25日、訴えを棄却する判決を言い渡しました。


関連記事:ひろゆき氏、茂木健一郎氏の言葉に反論 「誤解を広めるのは良くない」

■田中さんが伝えたいこと

裁判を傍聴していた教育新聞の記者・藤井孝良さんは、「『パソコンを打ちながらだと人の気持ちは伝わらないから、記者の皆さんも手を止めて聞いてください。後で紙を見せるので写メしてください』と、判決後に文科省で行われた記者会見で、田中まさおさんが記者たちに一言。それに続いて語った言葉が、記事には載せなかったけれど、胸に刺さりました」とツイート。

田中さんの言葉として「今日の判決で、丸つけが、授業準備が、欠席児童への連絡が、教師の自主的な『こと』だと再度確認されました。本当に仕事ではないのでしょうか」「これらの仕事が仕事として認められずに、遅くまで働かされることを知ったら、あなたは教師の仕事を選びますか。自分の子供を教師にしますか。周りの人たちを教師にしますか。今、教員が足りない問題は、このようなことが大きく関わっています」という想いを綴りました。

続きを読む ■ひろゆき、持論を展開

『無理しない生き方 ~自由と快適さが手に入る37のアドバイス』 (著)ひろゆき【Amazonでチェック】