落ち込む原因は自分にある? 気持ちを暗くする無意識の行動3つ

無意識にしている行動が、自分の気持ちを落ち込ませる原因になっているのかもしれません。


③「これでいいか」が多い

「妥協が当たり前になって、居心地のいい環境で過ごすことを無意識に諦めている場合もあると思います。食べるものを『これでいいか』と適当に選んだり、関わる人に対して『気が合うわけではないけど、付き合いも大切だし』と無理に笑ったり…。


その日に着る服だけで考えても、『これが着たい!』と『この服でいいか』では、1日の気分が全然違うんじゃないでしょうか。


自分の身の丈に合ったものを選ぶのは大切だけど、お金や時間が許すなら、自分の好きなものを周りに増やしていくことも生きていく中では必要だと思いますよ」(20代・女性)

 
「これでいい」と「これがいい」は、似ているようで全然違います。

選んだ結果に納得するためにも、ときには自分の直感や好き嫌いを優先させて、物事を選択していきましょう!

・合わせて読みたい→「周りの不安に引きずられる…」 どんよりした空気から自分を守る3つの方法

(文/fumumu編集部・nana

Amazon.co.jp限定 ハーゲンダッツ ロングセラーセレクション【Amazonでチェック】

この記事の画像(1枚)