会社の人とはほとんど話さず… 自分には社会性がないと思った出来事
働いていて社会性のなさを感じることはありませんか。いろんな失敗をしながら、成長していくのでしょう。
②会社の飲み会にはすべて不参加
「私は業務時間外にまで、会社の人と付き合うのは絶対に嫌だと思っていました。そのために会社の人からの飲み会の誘いも、すべて断っていたんです。
『あいつは付き合いが悪い』と陰で言われていたようですが、それよりも自分の時間が大切だと思っていたので…。
ただ私も大人になったのか、少しくらいなら付き合いで飲みに行くのもいいのかもしれないと思えてきています」(20代・女性)
関連記事:ゆりやん、堂本剛と匂わせ投稿!? インスタストーリーにファン歓喜のワケ
③会議でまったく発言しない
「私自身がおとなしい性格のために、会社の会議ではまったく発言しないでいました。なにも言わないのに会議に出席していても意味がないと思うのですが、発言するのが恥ずかしいので…。
さらに、話を振られても『とくにありません』と返して終わっていました。でもこのようなことを続けているうちに、上司から注意されてしまったんです。
それからは、がんばってなんとか一言くらいは発言するようにしています」(20代・女性)
月日の経過により、考え方が変わる人も多いようです。
・合わせて読みたい→ゆりやん、堂本剛と匂わせ投稿!? インスタストーリーにファン歓喜のワケ
(文/fumumu編集部・ニャック)方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年2月21日~2020年2月26日 対象:全国10代~60代の男女1,789名 (有効回答数)
- 1
- 2
この記事の画像(2枚)