「がんばりすぎ」をストップしよう 自分をパンクさせない3つの意識
「もうがんばれない!」と爆発する前に、気持ちを楽にするコツをぜひ知っておきましょう。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ…。まったく待ってくれない「やることリスト」に、毎日気持ちをすり減らしていませんか?
やるべきことをこなそうと努力する姿勢はすばらしいものですが、すべてをひとりで抱え込んでしまうと、いつか限界が来てしまうかもしれません。
がんばり屋さんの自分をゆるりとほぐすアイデアを、fumumu取材班が聞いてきました。
①行動に線引きを
「わたしは、仕事を優先させて私生活をおろそかにすることが多いんです。仕事に生活のすべてを支配されないように、最近はマイルールを作るようになりました。
会社の外に出たら仕事はしない、家には持ち帰らない。会社に着いていないうちに、メールチェックして対応しない。これはわたしに合ったルールなので、自分に合ったルールを考えてみるのがいいんじゃないでしょうか。
負担を軽減するために、自分はどこまでなら対応するのか、どこからは対応しないのか。しっかり線引きしておくのがおすすめです」(20代・女性)
関連記事:自分の機嫌に振り回されない! 感情を安定させる3つの方法
②「察して」は禁止
「自分が困っていたり、誰かの手助けがほしいときに、相手の行動を期待するのをやめました。なにかやってほしいことがあるなら、ちゃんと言葉にして伝えないと相手はわからないんですよね。
それまでは、こんなに大変なんだから助けてくれてもいいのに…と、察してくれるのを待っていたんです。自分の希望通りに相手が動いてくれることなんてほとんどないから、だいたい自分のイライラが増すだけなんですよ。
そのイライラのせいで、さらに自分に余裕がなくなってしまうこともあって…。自分のペースを崩さないためにも、相手に期待することがあるなら口に出して伝えようと思っています」(20代・女性)