まるでホワイトボードなノート「Write White」でテレワークがもっと快適に

消して書いてスキャンして。アウトプットの可能性を広げるノート「ライトホワイト」をご紹介! 今回はコンパクトなB6サイズをリポートします。


■情報がぱっと目に飛び込んでくる

対面での会議の際にも、その見やすさと、さっと書き直せる便利さで活躍するのがホワイトボードですよね。そのホワイトボードをコンパクトサイズにしたのが、この「ライトホワイト」。

ライトホワイト

これならオンライン会議での狭い画面にもぴったり。タイムラグや聞き取りづらいといった問題も、参加者が視覚で情報を共有できることで見事にフォローしてくれます。

ライトホワイト

白いページにあらかじめ枠を作っておいて、上からかけた透明シートに数値やワードを書けば素早く書き直しできて◎。

さらに、透明シートでカバーすればそのままスキャンすることができるので、ノートの内容をデータとして残すことも可能です。



関連記事:絶対にゲットしたい! 「スタバ×コクヨ」コラボノートの限定新色が発売

■一人での作業にも

こちらのB6サイズの表紙には滑り止めが付いていて立てかけやすくなっています。

ライトホワイト

TODOリストを作ったり、タイムスケジュールを書いて目に入る場所に立てておけば、仕事や勉強のコントロールにも一役買ってくれそう。

ライトホワイト

何かアイデアを出したい場合には、ついつい何ページにもわたってメモしてしまいますが、これなら紙を無駄に消費することがありません。大事なメモはデータにしておくと、ノートを持ち歩かなくてもいつでも見返すことができます。

オンライン会議などに使いたい方には大きめのB5サイズを、持ち歩く方や自分の頭の整理に使いたいという方には小さめのB6サイズをおすすめします。

会議のまとめだけでなく、自分の意見を出すためのフリップ替わりに使ってみてもいいかもしれません。テレワークやオンライン授業をよりスムーズに行うために、この機会に「ライトホワイト」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

・合わせて読みたい→常識を覆した水性ペン「CLiCKART」 大ヒットの理由とは?

(文/fumumu編集部・福野 エリカ

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(24枚)