無印良品「福缶2021」で開運! 今年も縁起物がかわいすぎな内容
今年も無印良品から福缶2021が発売! 気になる中身を早速チェックしてきました。
■あなたの縁起物は?
無印良品の福缶と言えば、「縁起物」! 日本各地で昔から親しまれている手づくりの縁起物が一点入れられています。2021年の福缶には、青森県から熊本県までの49種類の縁起物を展開。
皆さんの福缶にはどの縁起物が入っていたでしょうか?
今回購入した福缶に入っていたのは、青森県弘前市の下川原焼土人形ねまり牛。津軽を代表する縁起物として人々から親しまれているそうです。
愛らしいお顔とぽたっとしたフォルムに癒されます。
関連記事:栄養豊富なジビエ肉は手軽に食べられない? 無印良品がこだわる理由に納得
■使える商品続々
縁起物に続いて入っていたのは、「縁起物ブックマーク」。Able Art Company登録アーティストが、日本の縁起物をモチーフにして描きおろしたイラストが元の、2枚セットのブックマークです。組み合わせは5パターンだそう。
今回入っていたのは、福島の弥治郎こけしと赤べこのブックマーク!
本の間に挟むことで、なんだか良いことが起こりそうですね!
また、無印良品で買い物ができる「MUJI GIFT CARD」も入っていました。2021年にあわせて、2021円分の商品を購入することができるようです。
無印良品でのお買い物が便利になりますね。
皆さんはどの縁起物と出会うことができたでしょうか。縁起物が1年を幸せに導いてくれるといいですね!
・合わせて読みたい→鈴木福、アクション挑戦で抜群の運動神経披露 「仮面ライダー狙える!」
(文/fumumu編集部・fumumu編集部)- 1
- 2