彼氏の顔がタイプじゃない! 恋愛にまつわる理想と現実のギャップとは

恋愛に対して、大きな理想を描いている人もいるでしょう。しかし現実は、そう甘くはないとの声も。


②運命的な出会いではなく

「ドラマのような運命的な出会いは、そうはないと思うんです。最初はなんとも思っていなかった相手のことを、一緒にいるうちに好きになっていくほうが圧倒的に多い気が。


彼氏とはバイト先が一緒だったのですが、最初はなんの印象もありませんでした。ただ向こうがなんとなく気持ちを伝えてくれるうちに、こちらも意識しはじめたんです。


運命的な出会いとはほど遠いものでしたが、今はとても幸せです」(20代・女性)



関連記事:結婚が遠のく可能性も… 二次元男子にハマりやすい女子の共通点

③頼りがいがない彼氏

「男性に頼りがいを求める人は多いと思います。しかし頼もしい男性は、なかなかいないのが実情。


私の彼氏も、はっきり言って頼りがいはありません。それでも付き合い続けているのは、彼が優しいからでしょう。


たとえ頼りないところがあっても、他の魅力があればいいと思うんです。彼氏にない部分は、私が埋めればいいと思うようになりましたよ」(20代・女性)


恋愛に対して、高い理想を持つのはやめたほうがいいのかもしれません。

・合わせて読みたい→理想が高い? 男性が「恋愛に期待しすぎ」と感じた瞬間

(文/fumumu編集部・ニャック
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年2月21日~2020年2月26日 対象:全国10代~60代の男女1,789名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンはこちらからチェック!

この記事の画像(1枚)