![セルフィー](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2020/11/GettyImages-941843334-750x500.jpg)
写真写りが悪い…。そう思って、プロフィール写真をイラストや動物などにしている方は、多いのではないでしょうか。でも、コツさえ抑えれば、誰でも写りが格段に良くなるそうですよ。
fumumu取材班が、プロフィール写真を撮る時のポイントについて、カメラマンに詳しい話を聞きました。
①カメラに対して体を斜めに向ける
「カメラに対して30~45度、体を斜めに向けるとスタイルが良く見えます。カメラに対して体の位置を定めた後、背筋を伸ばして姿勢を正してから、体の角度だけを変えるのがコツですよ。
腹筋に力を入れて、上半身を縦に伸ばすようなイメージでおなかを引っ込めると、全体的にスタイルが良く見えます」
②少し高い位置から撮影する
「少し高い位置から撮影すると顎のラインがスッキリ見え、シャープな印象になります。
顔の作りによって、スッキリ見える角度は違います。どの角度が一番シャープできれいに見えるか、画面を見ながら高さを調整しましょう」
- 1
- 2