■「チャダチーズ」と「コルビージャック」
まずは「チェダーチーズ」から実食。お皿に移してみると、オレンジ色の定番チーズがお目見えです。ひとくちサイズのサイコロ状なのでおつまみにピッタリですね!
ほどよい塩っけに食べ慣れた安心感のあるお味。クセのあるチーズが苦手な人でも食べやすいのではないかと思います。
お次は青の「コルビージャック」。こちらはチェダーと同じオレンジ色に白も混じっており、ツートンカラーのチーズ。
チェダーに比べすこし固めなのが特徴。塩っけもほどよく、クセも強くないので、こちらも食べやすのではないでしょうか。
関連記事:カントリーマアムにレモンチーズケーキ&チョコミント味が新登場
■「ホットペッパー」と「トラディショナル」
お次は赤の「ホットペッパー」。名前の通り、唐辛子が入った辛いチーズです。とはいえ、ジワーっとほどよい辛みがあるくらいで食べやすい!
チーズ自体はなめらかさが強く、唐辛子の風味が強い作りになっています。
最後は「トラディショナル」。色も白くシンプルな見た目です。チーズ自体はなめらかさが強めで、塩っけも控えめ。しょっぱいのが苦手な人には食べやすい一品です。
食べきりサイズのチーズパック。家族や友達と食べるのはもちろん、ひとりのお酒時間に4種類を混ぜて食べるのもオススメ! ぜひチェックしてみてくださいね。
・合わせて読みたい→サクサク、ごろごろしたクランブルがたまらない! 新作チーズケーキを食べてみた
(文/fumumu編集部・fumumu編集部)- 1
- 2