こんな上司にいてほしい! 職場にいる「頼れる上司」の特徴を聞いてきた
職場にいる「頼れる上司」の特徴を、部下の立場の人たちに聞いてきました。
優しい上司、的確な指示をしてくれる上司、仕事量を調整してくれる上司。
どんな上司が、「頼れる上司」と認定されるのでしょうか? fumumu取材班が、職場にいる「頼れる上司」の特徴を聞いてきました。
①説明がわかりやすい
「仕事ができると評判の先輩は、とにかく人に説明するのが上手です。後輩の指導もわかりやすいし、プレゼンは完璧!
人に話を理解してもらう話術が、ずば抜けているんですよね。もちろん仕事もできるので、周りからの評価も高いです。
上っ面だけの知識しかなかったら、説明だって上手にできないですよね。仕事の内容をしっかり理解しているから、知識がない人にもわかるように説明ができるんだと思います」(20代・女性)
関連記事:尊敬できない上司に当たってしまったら? 苦手な上司と上手に付き合うコツ
②人を巻き込むのがうまい
「人を巻き込むのがうまい上司は、仕事もバリバリできる人です。自分にできること、できないことを理解しているので、周りを上手に頼っているんだと思います。
僕も、その人に頼まれるとつい協力してしまうので…(笑)仕事を増やされてもイライラしない相手は、それだけで仕事ができる人だと思います。
周りが応援したくなるような、愛嬌がある人なんですよ。仕事の能力があっても、個人プレーで周りを顧みない人とは、一緒に働きたくないと思ってしまいますね」(20代・男性)
関連記事:部下・後輩を上手に育てるには? 教育力を伸ばすテクニック
③人のミスを責めすぎない
「私の部署のマネージャーは、人を育てることがすごく上手なんです。注意するところはするけど、褒めるところは褒めるので、下の子がぐんぐん育っていくんですよね。
なにかミスをしても、ミスの原因と対策をきっちり話すだけで、ミスをしたこと自体は責めすぎないんです。見ていて気持ちがいいし、この人の下で働けてよかったなと思いますよ。
反対に、ミスを叱りつけるだけの人は、仕事ができない人に見えます。注意とやつ当たりを混同している人は、職場にいてほしくないですね」(20代・女性)
職場の上司との関係が良好なだけで、仕事はグッとやりやすくなるものです。
憧れの上司に自分がなれるように、嫌な上司は反面教師にしつつ、仕事に取り組んでいきたいですね。
・合わせて読みたい→「どうして論点をすり替えるの?」 会話にならない人の深層心理を聞いてみた
(文/fumumu編集部・nana)