「負のオーラに引きずられちゃう…」 愚痴や文句が多い人との距離の取り方
会うたびに文句ばかりの人と、どうやって距離を置けばいいのでしょうか?
相手の愚痴や不満のせいで、自分がぐったり疲れてしまうこともありますね。会うたびに終わらない文句をグチグチと言ってくる人に、どう対処すればいいのでしょうか?
愚痴や文句が多い人との距離の取り方を、fumumu取材班が聞いてきました。
①思い切り同情してみる
「愚痴や文句が面倒に感じたときは、思い切り相手に同情してみるのがおすすめです。不満を言う人って、同情されすぎるのはプライドが許さないみたいなんですよ。
『えっ、かわいそう…私は安定してるから~』と、自分の幸せをアピールしつつ同情してみると、意外と相手から『そこまでじゃないんだけど』とフォローが入るんです(笑)
相手からフォローがあったら、あとは『そうなんだ、そこまでじゃなくてよかったね!』と流せばOK。
そこからまた不幸自慢に戻れるほど相手も図太くないことがほとんどなので、さくっと話が終わりますよ」(20代・女性)
関連記事:こんな返しは逆効果!? 愚痴への返答で避けたいNGワード
②返事は「そうなんだ~」
「愚痴に付き合いたくないなら、この人に言ってもなにも同意してくれないと思わせるのが一番です。
『そうなんだ~』『大変そうだね~』と、第三者の立ち位置を崩さないで話を流すのがいいと思います。同意はせずに、あくまで自分には関係ないというスタンスをつらぬくんです。
愚痴に合わせてしまうと、ますます相手の話がヒートアップすると思います。愚痴に付き合ってくれないと相手が判断したら、言ってくる回数も減ると思いますよ」(20代・女性)
関連記事:相手は選んで! 人に本音を伝えて面倒なことになったエピソード
③さくっと話題転換
「聞きたくもない不満がズルズル続きそうなときは、さくっと話題転換してしまいます。『へー大変そうだね。ていうかこの前さー』って、別の話題にさっさと持っていってしまうんです。
ズレた話題を戻すのって、意外と気力を使いますからね。別の話題に流れたまま、愚痴に戻らないことも多いですよ。
こちらは愚痴に興味がないと伝わることで、相手の愚痴への熱量を削ぐこともできると思います」(20代・女性)
愚痴や不満に無理に同意してしまうと、その後もずっと話し相手のターゲットにされてしまうかもしれません。
不満を抱えているのは相手だけだと割り切って、第三者の立ち位置を守ることが大切のようですね。
・合わせて読みたい→相談したのにスッキリしない…相手に話を聞いてもらう3つのコツ
(文/fumumu編集部・nana)