「この後輩、かわいくねぇ…」 先輩や上司に嫌われるNG態度
適当な態度で接していると、いつの間にか仕事がやりにくくなっているかもしれません…。
かわいがられる後輩と、そうじゃない後輩。その違いはどこにあるのでしょうか? どうせなら、上の人と良好な関係を築けたほうが、仕事もやりやすくなりますよね。
先輩や上司に嫌われやすい特徴を知っておけば、人間関係がこじれて自分が疲れてしまう事態も防げるかもしれません。
fumumu取材班が、後輩にイラっとした瞬間を聞いてきました。
①やる気が感じられない
「仕事を教えているのに覚える気がまったくない子は、ほかの部分でいい面があっても好きにはなれないです。
何度も同じことを聞くのにメモを取らないとか、自分で調べることをしないとか…。友達になるわけではなく、一緒に仕事をする関係ですから。仕事へのやる気が感じられないと、教える気もなくなります。
上司や先輩だって人間なので、仕事に対してやる気を感じられる子のほうが、丁寧に教えたくなりますよ」(20代・女性)
関連記事:先輩や上司から「なんだこの後輩は…」と思われるNG態度3つ
②勝手にタメ口
「アルバイト先の後輩が、勝手にタメ口になったのはびっくりしました。嫌とも言えないけど、なんだか舐められている感じで複雑な気持ちでしたね。
タメ口でいいか特に聞かれたわけではなく、自然とタメ口になったというか…。仲がいいわけでもないし、私のほうが仕事を教える側なので、先輩ということはわかっていると思うんです。
タメ口を気にしない人だけではないので、タメ口にするにもちゃんと相手を選んだほうが安心だと思います」(20代・女性)
関連記事:「どうしてこの人の部下なの…」 職場の上司にイラっとした瞬間3つ
③態度を変える
「会社の後輩が、相手によって態度をコロコロ変えているのを見たときは、その子の好感度がものすごく下がりましたね。
人気の上司と話しているときは、熱意をすごくアピールするんです。でも、社内での評価があまり高くない先輩と話すときは、態度が適当になるんですよ。
自分ではうまく世渡りしているつもりかもしれないけど、バレバレなんです。態度を変えるのは人として信用できなくなるので、自分のためにもならないと思います」(20代・女性)
上司や先輩からの信用を失って会社の居心地が悪くなってしまうのは、自分にとってもマイナスですよね。
人間関係で上手に立ち回れなくても、仕事に真面目に取り組んでさえいれば、見ていてくれる上司はいるのかもしれません。
・合わせて読みたい→部下・後輩を上手に育てるには? 教育力を伸ばすテクニック
(文/fumumu編集部・nana)