友達や恋人に相談されたらどうすればいい? 聞き上手な人の特徴
大切な人から相談をされたとき、相手の気持ちを少しでも楽にしてあげるには、どう接すればいいのでしょうか?
友達や恋人に悩み相談をされたとき、『どう返せばいいんだろう…』と困ってしまった経験はありませんか?
相談する相手に自分を選んでくれたなら、できれば満足した気持ちになってもらいたいですよね。fumumu取材班が、聞き上手な人の特徴を調べてきました。
①自分の立場で考えない
「相談されたとき、つい自分の立場で考えてしまいがちだと思うんですが、相手の立場を忘れないようにしなくちゃなと思っています。
自分が職場の人間関係で悩んでいるとき、友達に『ハッキリ言わないからじゃないの?』と言われたことがあって、すごく傷ついたんですよ。
第三者からしたら簡単に見えても、当事者はいろいろな要因でがんじがらめになっている場合もあるので…。自分だったらではなく、自分が相手の立場にいたらと想像しながら、話を聞きたいなと思っています」(20代・女性)
関連記事:相談したのにスッキリしない…相手に話を聞いてもらう3つのコツ
②話を最後まで聞く
「聞き上手な人は、しっかり話を最後まで聞きますよね。基本的なことですけど、できていない人がとても多いと思います。
自分の話にすり替えてしまったり、話を遮って意見を言ってしまったり…。相手は話の途中ですから、不完全燃焼ですよね。
話すこと自体にもストレスを発散する効果があると思うので、まずは最後まで聞いてあげたほうがいいんじゃないでしょうか。話を聞かないうちにアドバイスをしても、相手にとっても迷惑だと思います」(20代・女性)
関連記事:「励ましているつもり?」 相談相手に言われて傷ついた言葉
③スマホはしまっておく
「友達に相談をしたときに、スマホの画面を上向きにして机に置かれたのは、ちょっと気になりました。
LINEの通知が来るたびに、友達がチラッとスマホを見るんですよ。『連絡来てるけど大丈夫?』って私も気を使ってしまうし…。
話を聞いてくれる気があるなら、今だけスマホをしまってくれー! と思いました。あまり意識できない部分だと思うので、自分も気をつけたいです」(20代・女性)
なんと言っていいかわからなくても、ただ話を聞いてあげるだけで、相手の気持ちが楽になることもあるようです。
無理にいいアドバイスをしようとせずに、気持ちを吐き出してもらうことを意識したほうが、お互いにとっていい結果になるかもしれないですね。
・合わせて読みたい→よかれと思って言ってない? 落ち込んでいる人に言いがちな、NGな励ましワード
(文/fumumu編集部・nana)