ロバート馬場、材料3つ「ザクザクチーズポテト」が激うますぎてとまらない

ロバート馬場さん考案の「ザクザクチーズポテト」を作ってみました! これはおいしすぎる…。

ロバート馬場 ザクザクチーズポテト

お笑いトリオ・ロバートのボケでありながら料理家としても活躍中の馬場裕之さん。

自身のYouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen』には、料理初心者も挑戦しやすい簡単なメニューを数多く投稿しています。

今回は、揚げなくても焼いて簡単に作れる「ザクザクチーズポテト」を試してみました!

【動画】ロバート馬場考案「ザクザクチーズポテト」



画像をもっと見る

■簡単激うま 「ザクザクチーズポテト」

馬場さんによると“食感がヤバすぎる”のこと。期待が高まります…!

2人前の材料はこちらです。

ロバート馬場 ザクザクチーズポテト

・ジャガイモ:2個・ツナオイル缶:1缶

・溶けるタイプのチーズ:50g

・オリーブオイル:大さじ2

・塩、黒コショウ:少々



関連記事:ロバート馬場の「エノキのカリカリ焼き」が激ウマ 旨味爆発でガチでハマる

■切って混ぜて焼くだけ

ロバート馬場 ザクザクチーズポテト

ジャガイモ(2個)を洗って皮を剥き、千切りにします。千切り器がない場合は包丁で切ってもOKです。

ロバート馬場 ザクザクチーズポテト

ボウルに千切りにしたジャガイモ、ツナオイル缶(1缶)をオイルごと、塩(適量)を入れて混ぜます。

ロバート馬場 ザクザクチーズポテト

フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を引き、ジャガイモ生地を直径約7cmに広げて中央にくぼみを作ったら、溶けるタイプのチーズ(50g)を入れます。

強めの中火で4分ほど表面がカリッとするまで押しながら焼き、好みの焼き色になるまで何度かひっくり返してください。仕上げに黒コショウ(適量)を振ったら完成!



関連記事:ロバート馬場家特製「おつまみちくわ」 簡単なのに驚くほど旨かった…

■ザクッホクッな食感がたまらん…

ロバート馬場 ザクザクチーズポテト

早速いただいてみると、ザクっとした食感がめちゃうま! 外側はザクザクとしていて、中はジャガイモがホクっとモチっとしていて、まるでハッシュドポテトのよう。

ロバート馬場 ザクザクチーズポテト

ジャガイモとチーズの相性が抜群なのはもちろんですが、そこにツナの旨みも加わって味付けが塩コショウだけでも十分おいしいです。パクパク食べられるのでこれはおやつにもぴったり…。



関連記事:栄養豊富でおいしい! 冷やして食べたい「トマトが主役の簡単レシピ」3連発

■「大好評」「おいしかった」の声

動画には「さっそく作ってみました! 家族に大好評!」「手軽でおいしかったです。ぱぱっと作れるのが最高」「ザックザクの良い音がたまらない」といった反響が寄せられています。

馬場さんにによると、生地に鶏がらスープやコンソメ、シーフードミックスや豚バラを入れてもおいしいとのこと。

冷めてもおいしいので弁当のおかずにもおすすめです。気になる人はぜひ1度作ってみてください!

続きを読む ■動画で作りかたを見る

ロバート馬場ちゃんのキッチンmemo いつもの料理が“パっと"おいしくなる魔法【Amazonでチェック】

この記事の画像(7枚)