チョコミン党も納得!? ファミマの「チョコミントフェア」の本気度がやばかった…

ファミマが本気でチョコミントアイテムを大量発売!あれもこれもそれも、全部チョコミント味になっちゃった!?

ファミマ チョコミント

この季節、やっぱり食べたくなるのが甘いのに爽やかなチョコミント。そんな「チョコミン党」(ちょこみんとう)たちが大喜びしてしまうフェアが、ファミリーマートで初めて開催決定!

21日、一気に9種類(スイーツ1種、焼き菓子3種、アイス2種、パン1種、菓子1種、飲料1種。東日本では焼き菓子のみ先行発売済み)が発売されます。



画像をもっと見る

■先行発売中の焼き菓子3種

ファミマ チョコミント

先行して登場したのが、こちらの3種類(西日本では21日より発売開始)。

ファミマ チョコミント

「チョコミントパウンドケーキ」(税込180円)は、そのまま食べても冷やして食べてもおいしい、すっきりと爽やかな味が楽しめるパウンドケーキ。色がとにかく青い! 焼き菓子だし、ミント感そんなないでしょ? と舐めてかかるとびっくりするはず。後味がとんでもない…。

ファミマ チョコミント

「チョコミントタルト」(税込168円)は、ココアで仕立てたタルト生地の上にミント生地を入れ、ダイスチョコがトッピングされています。ミント感は抑えめですが、食べ応えは十分。ちょっとパサパサしているので、食べるときはこぼさないように要注意。

ファミマ チョコミント

「チョコミントバウムクーヘン」(税込185円)は、チョコレートとミントの2色層がかわいい一品。ミント感が控えめなので、チョコミントラバーには物足りないかも…。



関連記事:ファミマのパンコーナーにチョコミント! メロンパン&パンケーキを実食

■こんなにミントが!?

ファミマ チョコミント

そして、21日から発売されるのが6種類。ドリンクからお菓子まで、かなり幅広いラインナップになっています。今回はその中からアイス以外の4品を先行して試食させてもらいました!

ファミマ チョコミント

1番の衝撃作だったのが、「チョコたっぷりチョコミント蒸しケーキ」(税込138円)。食べてスースーする蒸しケーキとか、生まれて初めて食べた気がする…。甘味が控えめなので、ミントの風味がガッツリ。食べたら思わず笑っちゃうほど、ファミマの本気を感じる一品です。

ファミマ チョコミント

「パキッと食感!チョコミントサンド」(税込250円)は、チョコミントが苦手な人が「これなら食べられる!」といったアイテム。ミントチョコとココア風味クッキーの間に、ミントクリームとチョコクリームが挟まっています。ミントチョコが溶けやすいため、冷たいうちに食べた方が食感&食べやすさともにGOOD。

ファミマ チョコミント
「チョコがけミントグミ」(税込198円)は、硬めのミントグミがホワイトチョコでコーティングされています。スーッと感がしっかりあるので、ミントガムが好きな人もハマりそう。1粒での満足度高めです。

ファミマ チョコミント

そして、昨年も発売された「チョコミントドリンク」(税込208円)が今年も登場。チョコドリンク=めちゃ甘のイメージがありますが、意外に甘さ控えめでさっぱり。あとからフワっとミントが広がるので飲みやすくなっています。

このほかに、「ぎっしり満足!チョコミント」(税込214円)と「ワッフルコーンチョコミント」(税込 298 円)も発売されます。どちらもチョコチップがぎっしり詰まったアイスになっているとか…気になる!

ファミマ チョコミント

チョコミン党なら見逃せない、ファミマの「チョコミントフェア」。ぜひチェックしてみてくださいね!

・合わせて読みたい→チョコミン党も「珍しい」と驚き! チョコミントプリン3種食べ比べ

(文/fumumu編集部・たつきあつこ

タカナシ チョコミント2リットル【Amazonでチェック】

この記事の画像(20枚)