約4割が、真剣だった「あの人」の結婚を祝福できず… ぼる塾田辺のコメントも話題に
真剣だからこそ、素直に喜べないこともある…。尊い気持ちを否定しなくていい、田辺さんの考え方にグッとくる。
昨今注目を集めている“推し活”。しかしその実態は楽しく幸せなことばかりではなく、真剣に推しているからこそ、ときには複雑な気持ちになってしまうことも。
いずれ訪れる“推しの結婚”問題について、その複雑な心境に寄り添ったお笑いカルテット・ぼる塾の田辺智加さんの言葉が、注目を集めました。
■複雑な気持ちも「正しい」と理解
注目を集めたのは、今年1月に田辺さんが自身のYouTubeチャンネル『ぼる塾田辺の食べるわよチャンネル』に公開した動画での一幕。
推し活がブームになるなか、田辺さんは「推しの喜びは私の喜び! みたいなさ、それは本当にそうだけど、気持ちを押し殺して無理に…とは、しなくてもいいのかなって思うよ」 と切り出し、迷惑をかけるような推しかたは良くないとした上で「推しの結婚がやだ、つらいとか、そういう感情も正しいからね」と持論を展開しました。
関連記事:ぼる塾・田辺が「常に持ち歩いているもの」が話題に 約4割の女性たちも経験
■気持ちを整理するため離れることも大切?
続けて、「私たちっていうかヲタクって、推しのこと人生かけて好きだもんね」と田辺さん。
「だからその…祝えない気持ちとか、しょうがないよって思う。でも、裏切られたとかそうは思わないでほしい」と寄り添い、気持ちを整理をするためのに「一旦離れるのも大事。離れてみたら、『やっぱり好き!』ってなるかもしれないし、そのまま離れる場合も、それはそれで辞めどきだったんだなって思う」とも語りました。
関連記事:キラキラ眩しくて… 約6割が「自分より若い人」に対して抱く複雑な気持ち
■推しの結婚、約4割が複雑な気持ちに…
そこで、fumumu編集部が全国の10代~60代の推しと呼べる存在がいたことがある498名を対象に「推しの結婚」について意識調査を行なったところ、全体で37.9%の人が「推しの結婚を素直に祝福できなかった経験がある」と回答。
男女別に見ると、男性30.1%に対して女性は45.0%と女性のほうが高い割合に。
関連記事:ぼる塾・田辺ときりやが「別居した理由」に共感… 女性の約7割が経験していた
■2次元だと“推しの死”もつらい
推し活で複雑な気持ちになった経験について、編集部が話を聞いた会社員の女性は「中学生のときに、人生で初めて“推し”と呼べるような大好きな漫画のキャラクターがいて、受験や部活を頑張る支えになっていました」と回顧。
「ところが、物語がクライマックスに差し掛かると、私の推しキャラは惨殺されるという、あまりにショッキングな最期を迎えてしまって…。そのページが涙でふやけるほど泣きました」。
「物語全体としてはハッピーエンドで完結しましたが、当時中学生の私にとっては残酷な“推しの死”が悪夢のようで、そこから気持ちがついていけなかったのを覚えています」と話していました。
推しの結婚などで、複雑な気持ちになってしまうことがあるのは事実。つらいときは一旦離れてみたりしながら、少しずつ気持ちの整理をつけていくことが大切なのかもしれませんね。
関連記事:もっと未来も見て… 約4割が抱く「自分の過去」に対しての複雑な気持ち
■執筆者プロフィール
衣笠あい:神奈川県出身。ニュースサイト『Sirabee』編集部のサブデスクを経て、2022年7月よりfumumu副編集長に。不器用でズボラな自分の生活を支えてくれる、簡単でおいしいレシピや、便利グッズの情報にも常にアンテナを張っています。
・合わせて読みたい→キラキラ眩しくて… 約6割が「自分より若い人」に対して抱く複雑な気持ち
(文/fumumu編集部・衣笠 あい)