「頭が大きく見える…」ハチ張りさんにオススメのスタイリング ポイントは“耳の後ろ”
ボリュームが出やすくバランスがとりづらい「ハチ張り」タイプは必見。
顔タイプ®︎・骨格・パーソナルカラーの資格がある美容師・くりたまどかです。
これまで、たくさんのお客様のお顔や骨格を診断させていただいた経験を元に、顔タイプ・骨格別にヘアメイクやファッションについてお伝えしています。
今回は、ハチが張ってる骨格に、ボリュームを抑えて頭を小さくスッキリ見せるスタイリングポイントをご紹介します!
■頭が大きく見えちゃう
関連記事:“似合う”のハードルが高すぎないミディアム! ポイントは「顔まわりの長さ」
■”ハチ張り”あるある
関連記事:「女子の顔タイプ別」に解説! 本当に似合う“切りっぱなし・外はね”ボブはコレ
■ボリュームをおさえるポイント
関連記事:ベーシックなボブを「女子の顔タイプ別」に紹介! オシャレ感が増す方法は…
■ポイントは耳の後ろ!
肩上の短めスタイルだと より横幅が出やすくなるので、このスタイリング方法は効果を感じられると思います!
また、ハチ張りの場合は、レイヤーたっぷり毛先スカスカみたいなスタイルだとクラゲのようなシルエットになって、スタイリングでもバランスが取れないのでカットから見直してみてくださいね♪
何かお役に立てていれば嬉しいです!
関連記事:「女子の骨格タイプ3つ」をイラストで解説! 共感する“骨格あるある”はどれ?
■執筆者プロフィール
くりたまどか:都内で活動するフリーランス美容師。パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎の資格を取得。イメコンはこだわりすぎず楽しく活かす!がモットーです。
★『SALON VILLAGE due.』(東京・銀座/完全個室・マンツーマンのサロンです!)
・合わせて読みたい→「女子の顔タイプ別」に解説! 本当に似合う“切りっぱなし・外はね”ボブはコレ
(文/fumumu編集部・くりたまどか)この記事の画像(7枚)