「おむつ付けてるんだもんね…」 マツコ、駅伝中継を見るたび“心配していること”

マツコさんはある情報を知って以来、マラソンや駅伝中継を見る度に気になってしまうことが…。

マツコ・デラックス

5日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に、タレントのマツコ・デラックスさんが出演。

マラソン中継を見ている際、どうしても実況を担当しているアナウンサーのことが気がかりで仕方がないと打ち明けました。



■排尿時間と健康の関係

同日の放送では、順天堂大学医学部の堀江重郎教授による、「健康なおしっこは21秒間で終わる」という記事を紹介。記事によると「21秒で出きらずチョロチョロ出る場合は高齢になりつつあるサイン」であるとされ、スタジオからは驚く声が。

その後もスタジオで議論されるなか、フリーアナウンサーの垣花正さんは「ラジオのアナウンサーは、(CMの間にトイレに立つこともあり)短い時間でやる習慣があるから、皆短い方が多いですよ」「慣れというか習慣だと思います」と切り出します。



関連記事:マツコ、箱根駅伝の「ある変更点」にショック… いま知っている人は約1割

■マラソン中継のトイレ事情が気になり…

職業によるトイレ事情について、マツコさんは「マラソンの中継の人とか、おむつ付けてるんだもんね? (途中で)やめられないから。あれ、中継車に乗っちゃうとトイレに行けないじゃない」と言及。

続けて「でね、私いっつもあれを見る度に『したのかな…』って。ちょっと何か『うわぁ』みたいな声が出ると『いましたのかな』っていう風に見るようになっちゃって、よくないよねって。あの情報は要らなかった」と明かしました。



関連記事:大学入試を途中でやめて帰った… その「まさかの理由」をマツコが絶賛

■「実況の人は大変」労う声も

マツコさんが切り出したマラソンの中継車のトイレ事情について、垣花さんは「中継車の場合はずっと(乗りっぱなし)ですよ」と明かし、スタジオでは再び驚く声が。

これには、視聴者からも「駅伝中継をみる目線、わかる」と、マツコさんと同じく実況アナウンサーを心配してしまうという声も。

スポーツ中継において欠かすことのできない実況と解説ですが、過酷な状況下で情報を伝え続けてくれるアナウンサーたちへ「実況の人は大変だなぁ」と労うコメントも見受けられました。



関連記事:『ZIP』中継で現地サポーターが映り込み… 「アナウンサーの対応」が最高すぎる

■執筆者プロフィール

衣笠あい:神奈川県出身。ニュースサイト『Sirabee』編集部のサブデスクを経て、2022年7月よりfumumu副編集長に。 不器用でズボラな自分の生活を支えてくれる、簡単でおいしいレシピや、便利グッズの情報にも常にアンテナを張っています。

・合わせて読みたい→大学入試を途中でやめて帰った… その「まさかの理由」をマツコが絶賛

(文/fumumu編集部・衣笠 あい

マツコ・デラックス『続あまから人生相談』【Amazonでチェック】