習慣化できずに挫折… 目標達成できない4つのパターンを知ろう

2024年も早1ヶ月が経ちました。年始に掲げた目標は、どのくらい進んでいますか?

勉強・悩み・考え事

「今年こそ〇〇するぞ!」と年始に決意したはずなのに、「何もしないまま1ヶ月が過ぎそう……」と、すでに挫折モードの人も少なくないのでは。

目標達成できない女性は、習慣化できないことが理由かもしれません。fumumu取材班が、詳しく聞きました。


①目標が高すぎて現実的ではない

「高い目標はモチベーションアップに繋がることもありますが、高すぎて現実的ではない場合、逆に挫折の原因になってしまうこともあります。


例えば早起きの場合、『いつもより2時間早く起きるぞ!』ではなく、まずは30分早起きすることから始めてみる。


目標までに階段を上るイメージで、上りやすい段差を意識しつつ達成しやすい目標値を設定することが、習慣化の鍵だと思います」(30代・女性)


関連記事:どうして継続できないの? 飽きっぽい自分を許す3つのヒント

②成果を求め過ぎている

「習慣化に大切なのは、『成果』よりも『定着』です。まずは、『毎日できる』にフォーカスして行動することが大切だと思います。


私は今年からプログラミング学習を始めたのですが、『毎日10分PCを触る』をルールにしています。『10分だけ』と思えば心理的な負担も少ないし、たった10分でも継続している自分に自身が持て、モチベーションアップに繋がっています」(20代・女性)


関連記事:「何をやっても続かない…」 挫折しがちな人が忘れがちなこと

③サボった自分に厳しい

「習慣化するためとは言え、サボったことに対してペナルティを設定するのは逆効果でした。


『今年は10キロダイエットする』と決めたのに、お正月から食べ過ぎてしまい……。リセットするために断食したものの、逆にお腹が減って食べ過ぎてしまう結果に。


できなかった日も『そんな時もある』と気持ちを切り替えたほうが、逆に長続きすると思います」(20代・女性)


関連記事:何をやっても長続きしない…  継続力の高めかた3選

④一気にたくさんやろうとする

「目標を達成するために、あれこれ多くのことを一気にやろうとすると挫折します。まずは一つから、確実にできることを増やしていくのが目標達成のコツです。


私はコロナ禍から宅トレを始めましたが、メニューを増やし過ぎて即挫折しました。たった一つでも毎日必ずやるメニューを決めたほうが習慣化しやすく、効果も感じられた印象です」(30代・女性)


シンプルで始めやすいアクションほど、大きな変化を生む可能性も。ポジティブな気持ちで、一歩一歩目標に近づけるといいですね。

・合わせて読みたい→「何をやっても続かない…」 挫折しがちな人が忘れがちなこと

(文/fumumu編集部・志都

宇治香園 ゆず緑茶ティーバッグ 2.5g×10P(25g)【季節限定】【Amazonでチェック】