心をむしばむ人間関係から脱出! 苦手な人との境界線の引きかた

苦手な相手と自分の間に、しっかり線を引きたい! 境界線の引きかたをご紹介します。

会社 ストレス

人間関係の中には、苦手と感じる人との接触も多々あるものです。すべての人を好きになれたらいいですが、そう簡単にはいかないのが人生ですよね。

今回は、どうしても苦手な人との境界線の引きかたを、fumumu取材班が聞いてきました。


①自分の感情を認識する

「相手に対して『この人が苦手だ』と思っていることを、ちゃんと自覚する必要があると思います。相手の性格や言動に対して『どうしてあんなこと言うんだろう』『どうしてあんなことするんだろう』とモヤモヤしていても、正直あまり意味はないんじゃないかな。


相手の言動を別に問題ないと感じる人も、この世の中にはいるわけだし。要は人間同士の相性が悪いだけなんですよね。


さっさと『とにかく自分はこの人が苦手なんだ』と認めたほうが楽になるんじゃないでしょうか。相手との和解や深い関わりを諦めるからこそ、相手と自分の間に境界線を引けるんだと思います」(40代・女性)


関連記事:特定の人についイライラ… 怒りを抑えるために意識したいこと

②声のトーンを意識する

「『知らない人と話すときの声のトーン』を意識して話すと、イライラがやわらぐかも。苦手な人と話すときって、つい声が冷たくなってしまうじゃないですか。


そうすると私の場合は、その声に自分の怒りが増幅されてしまうんです。怒りを含んだ声を出すことで、余計に腹が立つっていうか。


他人だと、相手に期待していないからこそ、気持ちを乱されずに社交的に話せるんですよね。それと同じように苦手な人と接したほうが、相手のことを『ただの他人』として扱えて、自分の心がおだやかになるんです」(30代・女性)


関連記事:「今日はこの人に会うのか…」 苦手な人との時間、どう乗り越える?

③意思表示するのもあり

「聞いてもいないアドバイスを押し付けてくる人がいたので、その人には最終的に『自分で考えるから大丈夫』とハッキリ伝えました。


よかれと思って、こちらに意見を押し付けてくる人ってたくさんいるから。そういうタイプが苦手なら、どこかで自分は求めていないことを伝えないと解放されないんじゃないでしょうか。


相手に悪気はないから、会うたびに同じことが起こってしまいそうですよね。伝えることで相手が不機嫌になっても、それは相手の問題ですから。こちらが機嫌を取る必要はないと思います」(20代・女性)


苦手な相手に振り回されてばかりだと、心をどんどんむしばまれてしまいます。

一定の線を引いて、自分の心身をしっかり守っていきたいですね。

・合わせて読みたい→「今日はこの人に会うのか…」 苦手な人との時間、どう乗り越える?

(文/fumumu編集部・nana

エピス EPIS クレンジングジェル オーガニック 500ml 【Amazonでチェック!】

この記事の画像(1枚)