だらしない人にイライラ… 気持ちをおだやかにする3つのヒント

周囲に感じている「だらしない!」のイライラを解消する方法をご紹介します。

友人 不満

自分から見て「だらしない人」に対して、すぐにイライラしてしまう。もう気持ちを乱されたくない! と、ゲンナリしている人も多いようです。

怒りの感情に飲み込まれないためには、なにを意識すればいいのでしょうか? イライラをやわらげるヒントを、fumumu取材班が聞いてきました。


①自分に甘くする

「人に対してイライラするときって、自分の中に不満が溜まっていることが多いですよ。だらしない人に腹が立つなら、そこには『自分も手を抜きたいけど、それでも努力してるのに!』というストレスが隠れている気がします。


そういうときは、自分と向き合う時間を作らないと、なかなか怒りが解消されないんですよね。自分の中で決めているルールを少しだけ甘くしてみたり、ちょっと休憩する時間を作ってみたり。


心に余裕を作ることで、周囲に『だらしない!』と感じていた気持ちも消化されるんじゃないでしょうか」(30代・女性)


関連記事:自分のために、周りの人を認めよう 他人を否定しないメリット3つ

②相手の長所を探す

「職場に、私から見たら『もっとしっかりしてほしい』と感じる人がいるんです。仕事は大雑把だし、自分で言ったことをたまに忘れているし。


イライラすることも多いんですけど、欠点だけ見ていると疲れますからね。なるべく、相手の長所に目を向けるようにしています。ちゃんと見ていると、いいところもあるんですよ。


大雑把な雰囲気も、初対面の人にはウケがいいのか、お客さんとのやりとりではいつも盛り上がっているし。私はざっくばらんに人と関われないので、お互いに長所短所があるものだよなーと自分を納得させています」(30代・女性)


関連記事:自分が穏かに過ごすために! 苦手な人の「いいところ」を探すコツ

③害がないなら放置

「相手がだらしなくても、自分に害がないなら放置でいいと思います。遅刻されて自分が待たされるとか、仕事が遅くて自分に回ってくるとかは、対処法を考えたほうがいいと思うけど。


たまに、それは自分に関係なくない? という他人の言動にイライラしている人もいるから。たとえば相手の服がだらしなくて、それで本人が困るとしても、それは相手の問題だし。


『だらしない人だなー』と思っても、それで終わりにしていいんじゃないでしょうか。自分の好きなように他人の性格を変えることはできないですからね」(20代・女性)


日頃から自分に我慢をしいている人ほど、のんびりと生きているように見える人に、強い怒りを感じやすいのかもしれません。

自分を縛っているルールをゆるめることで、人にも寛容になれそうです。

・合わせて読みたい→自分が穏かに過ごすために! 苦手な人の「いいところ」を探すコツ

(文/fumumu編集部・nana

mitsuhada(ミツハダ)80g 洗顔フォーム 泡洗顔 泥洗顔 【Amazonでチェック!】

この記事の画像(1枚)