油を「しく」「ひく」正しいのはどっち? 4人に1人が誤認していると判明…
鍋に油を「ひく」or「しく」。どちらが正しいか自信を持って答えられますか…?
日常的によく使う言葉でも、間違った読みかたや使いかたをしているものも少なくありません。
料理を作るときの「油をしく」と「油をひく」。本当はどちらが正しいか知っていますか?
■4人に1人が「油をしく」
fumumu編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「鍋に油を『ひく』と『しく』普段どちらを使っているか」意識調査を実施しました。その結果、「油をひく」と答えた人が全体で75.6%。「油をしく」と回答した人が24.4%でした。
約8割の大多数の人が「油をひく」と言っている一方で、約4人に1人と決して少なくない人が「油をしく」と認識していることが分かりました。
関連記事:糖質10g以下だけど味が濃厚! 「油であげないロカボスナック」が満足度高し
■正しくは…油を「ひく」
なお、正しくは「油をひく(引く)」になります。
NHK放送文化研究所の公式ページによると、「この場合のヒクには『引き延ばすようにして一面に塗る』という意味があるのですが、『布団を敷く(シク)』のような動作と意味の上で近い部分があり、また音も似ているので、混同されやすい」とのこと。
この他にも、「ドラマの伏線がしかれている」「自宅に光ケーブルをひいた」「厳戒令をしく」など、「ひく」と「しく」どちらが適切か迷ってしまう言葉は色々あるようです。
- 1
- 2