②恋愛観について聞いてもらう
「会社の先輩のことを好きになり、『好きなタイプ』などを知りたいと思っていました。そこで会社の後輩の女性に、先輩の恋愛観について探りを入れてもらったんです。
いろいろと情報を仕入れてもらってから、私はそれを参考にアプローチを始めました。その結果、先輩と付き合うことになったんです。ただ最初は、『後輩が自分に気がある』と思っていたみたいで…。
たしかに探りを入れているのは後輩なので、勘違いしても仕方がありませんね」(20代・女性)
関連記事:さすがに無理… 約8割の人が好きになっても「諦めよう」と思う相手に納得
③他に彼を好きな人はいないか…
「会社の同期のことが、だんだんと好きになってきたんです。ただとても人間的にできた人なので、『他に彼のことを好きな人がいないか』と心配になっていました。
そこで私は、『彼のことが好き』と他の女性社員にアピールし始めたんです。先手を打っておけば、他の人は諦めるかもしれないと思ったのでしょうね。
ただそんなことをしていると本人の耳にまで入ってしまい、最終的には人づてに『そんな気はない』と聞かされるはめになりました」(20代・女性)
協力してもらうことは大切ですが、振り回さないように気をつけたいものですね。
・合わせて読みたい→さすがに無理… 約8割の人が好きになっても「諦めよう」と思う相手に納得
(文/fumumu編集部・ニャック)- 1
- 2