「強請る」はなんて読む? 漢字だとずいぶん印象変わる…読めた人は約5割

読めそうで読むのが難しい漢字「強請る」。何と読むか分かりますか…?

強請る

普段よく使う言葉でも、漢字で書くと意外と難しい言葉ってありますよね。

読めそうで読めない「強請る」という言葉、あなたは正しく読めますか?



画像をもっと見る

■「たかる」と読む人が多い

fumumu編集部では、全国の10代~60代の男女1,612名を対象に「強請る」を何と読んでいるか調査を行いました。

すると、「たかる」と読んだ人の割合は50.81%と半数以上に。確かに「る」で終わることから「たかる」と読めそうな気もしますが…じつは別の読み方をするのです。

ちなみにfumumu編集部の中には「きょうせる」や「つようる」と読んだ人もいました。



関連記事:「訃報」って本当は何と読む? 約1割が誤読…アナウンサーでも間違える

■正しい読み方は「ねだる」

強請る

なお、「強請る」の正しい読み方は「ねだる」。正しく読めていた人の割合は49.19%でした。

その意味は、「甘えたり無理に頼んだりして欲しいものを請(こ)い求める」「難癖をつけて要求する」「ぐずぐず文句を言う、ごねる」などの意味があるようです。(weblioデジタル大辞典より引用)

漢字からも「強」は「つよさ」を表し、「請」は「ねがう」や「こう」などの意味があることから、強く請う…つまり「ねだる」と読むことができます。また、「ゆする」「もがる」と読むことも。

聞き馴染みのない言葉ですが、「もがる」の意味としては、「意義を申し立てる、逆らう」や「言いがかりをつけて金品をねだる、ゆする、たかる」などの意味があります。(weblioデジタル大辞典より引用)

続きを読む ■「たかる」を漢字変換すると…?

フンドーキン あごだしおでんの素【Amazonでチェック】

この記事の画像(3枚)