無理に一緒に暮らす必要なし!? 別居婚や週末婚のメリット

子供がいないのなら、別に一緒に暮らす必要はないのかもしれません。

夫婦
(Carolyn Horlings/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

夫婦の3組に1組は、離婚しているといわれる昨今。離婚をしていない夫婦のなかには、別れたくてもいろいろな事情から別れられない夫婦もいるはず。

「結婚=一緒に住む」という意識はもはや古く、子供がいないのなら別居婚や週末婚でいいのかもしれません。

そこでfuumumu取材班は、別居婚や週末婚のメリットを聞きました。



■恋人気分が継続できる

「結婚しているけど別々に暮らしているから、恋人同士の頃と何も変わらない。平日はお互い仕事をして、趣味や友達付き合いを楽しんで、週末は旦那とデートをして、お酒を飲みつつ今週あったことをあれこれ話す。


すごく楽しいよ。お互い経済力があって子供がいないのなら、週末婚で十分だと思う」(20代・女性)



関連記事:コロナ離婚回避で急増中!? 別居婚のメリット&デメリット

■ストレスが少ない

「バツイチで、今の人とは別居婚なんだけどラク! 1回目の結婚は衛生観念の違いでストレス過多だった。今はたまにしか会わないから、だいたいのことは『まぁいいか』で流せる。


やっぱりずーっと一緒に暮らすって、本当に相性良くないと難しいよ。だって血のつながっている親や兄弟姉妹とだって厳しい人もいるのに、もともと赤の他人である異性と一つ屋根の下に暮らすって、すごいことよ」(30代・女性)

続きを読む ■別れるときがラク!

★季節限定製造★青島みかんジュース24本入り【Amazonでチェック】