「ワガママ」と思われないために! 気分屋の人が意識したいこと3つ

マイペースに振る舞い続けていると、周りから「ワガママな人」と一線を引かれてしまうかも?

③相手を選ばない

「学生時代からの友達があまりにも気分屋で、過去に喧嘩になったことがあります。相手の態度を見ていると、私なら許してくれるだろう…と自由に振る舞っているのが伝わってきて。


友達に『付き合いが長くても、なんでも許すわけじゃないから』ときつめに伝えてからは、最低限のマナーやモラルを守って接してくれるようになりました。


相手によって態度を変えるのは、雑に扱われる側にとっては本当に失礼ですよね。すべての人に同じ態度を貫いているならまだしも、怒らなそうな相手にだけ気分屋の一面を見せるのはずるいです」(20代・女性)

 
遠い先の予定を入れても、約束したときのテンションが続いているかはわかりません。

気持ちが変わる可能性があるなら「もう少し近くなったら相談させて」と、事前に伝えておいたほうが安心かもしれないですね。

・合わせて読みたい→「断り上手」になるために! 友達からの誘いを断る3つのコツ

(文/fumumu編集部・nana

ラベルレスの天然水【Amazonでチェック】