![洗濯 女性 失敗](https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2022/03/GettyImages-638362928-1200x800.jpg)
日々の生活において、電化製品はなにかと役立ってくれるもの。しかし毎日のように使うもののため、なにかしらの失敗してしまうケースもあるようです。
■約2割が「コンロの火を消し忘れ」
fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,589名を対象に、コンロの火を消し忘れたことがあるか、調査を実施しました。
「消し忘れたことがある」と答えた人は、全体で22.2%。
fumumu取材班は女性達に、ついやらかしてしまった家電での失敗談について聞きました。
関連記事:「思い出しても恥ずかしい!」 過去の失敗体験を吹っ切る方法
①エアコンをつけっぱなし
「会社から帰ってくると、部屋の中が暖かいままだったんです。『これはやらかした』と思い、あわててエアコンをチェック。するとやはり動いていて…外出時に消し忘れたんですね。
こんなときに考えてしまうのが、やはり電気代のこと。会社にいる間もずっとエアコンが稼働していたとなると、どれだけ損してしまったのだろうと思いました。
環境にもよくないので、注意したいものですね」(20代・女性)
- 1
- 2