「いつも怒りを押し殺してしまう」「誰かに嫌だと言うことができない」
相手への怒り方がわからず、イライラを自分の中に溜めてしまっている人も多いようです。大爆発してしまう前に、どうにか小出しにする方法はないのでしょうか?
fumumu取材班が、怒りを伝えるための上手な方法を聞いてきました。
①笑いながら怒らない
「いつもいじられキャラで、それが本当は嫌だったんです。でも、笑いながら『やめてよ~』と言っても、本気で嫌がっていることは相手に伝わらないんですよね。
我慢ができなくなったとき、初めて真顔で『そういうの、本当に嫌なんだよね』と伝えたら、やっと気がついてくれました。
怒っているなら、笑っちゃだめです。笑った時点で、相手は怒っていないと判断してしまうと思うから」(20代・女性)
関連記事:爆発する前に怒りを鎮めたい! 気持ちを抑える3つの方法
②簡単に切れる関係にすがらない
「怒れない人って、相手との関係性が終わるのが怖いんだと思うんですけど…。自分の不満や怒りを伝えるのは怖いけど、それを伝えて去っていく人なら、どうせ関係なんて続かないですよ。
ずっと我慢して付き合っていくことはできないと思うし、怒りが伝わるタイミングが遅いか早いかの違いじゃないですか。言わなかったとしても、態度でいつか相手にバレると思います。
それなら、自分の口から伝えたほうが正確じゃないですか。簡単に切れる関係にすがって苦しむより、気持ちを伝えて残ってくれた人を大切にしたほうがいいと思います」(20代・女性)
③怒りを受け止める時間を作る
「友達になにか引っかかるようなことを言われても、その場では笑って流していたんです。そうすると、後から『あの発言はないんじゃない!?』とイライラしてきて。
今さら伝えるのも遅いかと思うと、イライラが溜まっていく一方でした。なので、ん? と思うような発言があったら、少しだけ間を取るようにしたんです。
怒りを受け止める時間を作ることで、『今のは嫌だわ~』と伝えられる機会が増えました。私が嫌だと思っていることも、相手には伝わっていなかったようです。言わなきゃ伝わらないのは、当たり前なんですよね」(20代・女性)
むやみやたらに怒らないということは、長所でもあるのかもしれません。
でも、やめてほしいことを「やめて」と相手に言えないと、自分が深く傷つく可能性もあります。勇気を出して、自分の気持ちを表に出してあげてくださいね。
・合わせて読みたい→人間関係を修復する方法はある? 怒った立場の人に聞いてみた
(文/fumumu編集部・nana)