「ホント嫌な感じ…」 マッチングアプリでされたデリカシーに欠ける言動

会ったことがない相手だからこそ、図々しい本性を出す人もチラホラ…。

スマホ・スマートフォン

マッチングアプリには普段出会わないようなタイプの人もたくさんいて、恋人探しは楽しいですが…謎な人も混じっていますよね?

特にデリカシーに欠ける人に遭遇してしまうと不快にさせられて、イライラしたり、うんざりすることもあるでしょう。

そこでfumumu取材班は、マッチングアプリでされたデリカシーに欠ける言動を聞きました。



■顔写真の要求

「身バレが嫌で、プロフィールにも『メッセージを重ねて、LINEを交換したら写真は送ります』って書いているのに、メッセージ交換を初めて2通目くらいに『他に写真ないんですか? ボケてて顔がよくわからない』って送ってくる人がチラホラいて、イラっとした。


というか、顔がボケてて嫌だとか、プロフィールを読む気もないのなら、いいねは押さなくていいから! きっと普段から人の話聞かないタイプなんだろうな」(30代・女性)



関連記事:マッチングアプリで大失敗! 失敗談から学ぶ3つのNG行動

■相手の理想が私と違う

「プロフィールの自分の体型に関する項目を、『普通』にしている。それなのに、相手から理想のタイプを聞かれて『一途で楽しい人』と答えたら、『僕はわがままじゃなくて、細めのスタイルの方がいいです』って言われた…。なんで私にいいね押した…?


たぶん本人はデリカシーがないことに気づいてないよね…。もしプロフィールの年収を500万円にしていて、相手女性に『年収は800万円以上の方がいいです』って言われたら、どんな気分なんだろう?」(30代・女性)



関連記事:マッチングアプリで大失敗! 失敗談から学ぶ3つのNG行動

■甘えん坊さんですか?

「マッチした相手に『年上好きですか?』って聞かれたので、『年上としか付き合ったことがないんです』と返信したら、『もしかして甘えん坊さんですか? 笑』ってきて、キモくて無理になった。


会ったこともない相手に、コレは絶対に言わないほうがいい。昭和おじさんのセクハラと同じレベルで気持ち悪い」(20代・女性)


マッチングアプリは実際に会うまでは画面上でのやり取りのみであり、共通の知人がいないか、いたとしてもわからないため、図々しくなる人がいます。

見知らぬ相手に敬意を払えず図々しくなるのは、その人の本性だと思ったほうがいいです。メッセージの時点でモヤッとしたら、合わないと考えていいでしょう。

・合わせて読みたい→マッチングアプリで大失敗! 失敗談から学ぶ3つのNG行動

(文/fumumu編集部・美佳

野菜生活 季節限定 カゴメ 野菜生活100 温州みかん&デコポンミックス 720ml×15本【Amazonでチェック】

この記事の画像(1枚)