銭湯やサウナで、約2割が感じた「あの経験」 利用しやすさに大きく影響

色々な人が利用する銭湯やサウナ。たまに行く場合はとくに、気をつけたいポイントが…。

銭湯 日本 桶

身体が疲れたときや、リフレッシュに便利なのが、スーパー銭湯やサウナ。気軽に通えるのがメリットと言えますが、たまに行くと困ることもあるようで…。


■約2割「常連客の“圧”を感じた経験」

fumumu編集部が10代~60代の男女1,000名を対象に「銭湯やサウナ」に関する意識調査を行なったところ、全体で24.8%の人が「常連客の“圧”を感じた経験がある」と回答。

銭湯やサウナで常連客の圧を感じた経験がある人の割合

男女比で見ると、男性は21.6%に対し、女性は28.3%と、女性のほうがやや該当率が高いことが分かりました。


関連記事:「勇気が持てず…」 女性が興味はあるけど行ったことがない場所

■番組の“サウナの主エピソード”が話題に

常連客の「圧」問題、捉えかた次第ではこんなメリットもあるよう。今年5月放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)では、タレントの紗栄子さんが「銭湯のサウナによく行く」と趣味についてコメント。

TOKIOメンバーが「周囲に気づかれないか」と驚くなか、紗栄子さんは「なるべく空いているところとか、時間帯を狙って行くようにしてる」と話し「“主”みたいなかたがいらっしゃるじゃないですか(笑)主に認められたところは比較的行きやすい」と語りました。


関連記事:サウナで「マナー違反」が増加中? サウナーたちの3つの不満

■60代女性「場所取りをしたり…」

編集部が話を聞いた60代女性はたまに銭湯のサウナに行くことがあるそう。

「圧というか、常連客のマナーには困った経験があります。場所取りをしたり、大声でぺちゃくちゃと喋ったり…。リラックスする場所なので本当にやめてほしいです」と話しました。


関連記事:ラランド・ニシダ、サウナで“和彫り”を触らせてもらう 「金属みたいな熱さ」

■利用しやすさに大きく影響

インターネット上では「古くて主や常連が多いとこは、あんま行きたくなくなっちゃった」という声のほか、「なんで主とか常連がいるんかな、これが嫌でセッティングが良くても、あんまり行けないサウナあるんよな」と感じている人もいるようです。

一方で「私のところはオーラを放つ無言の主さんで、見かけると勝手に嬉しくなります。知人の通うサウナは、口うるさいタイプの主がいてローカルルールを作り、ほかの常連に役割を与えてるとのこと」「主ではないですが、常連さん同士の暗黙の了解が銭湯のいいところ」といった声も見受けられます。

共用の場所なのであまりにマナー違反な場合は問題ですが、場合によっては程よい距離感もあるよう。お互いに気持ちよく利用したいものです。

・合わせて読みたい→サウナで「マナー違反」が増加中? サウナーたちの3つの不満

(文/fumumu編集部・黒木 ゆず
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年5月13日~2022年5月15日 調査対象:全国10代~60代の男女1,000名

エピス EPIS クレンジングジェル オーガニック 500ml 【Amazonでチェック!】

この記事の画像(2枚)