TOKIO・松岡、”今までにないカレーうどん”考案! 丸亀製麺から新発売
がまんがまんのダイエット中…夜にお米食べなくても満足する、今週の”ぶちかましメシ”は?
■こだわりのカレースープ
この真っ赤なカレースープこそが、松岡さんがこだわりぬいたという自信作。スプーンですくってみると、少しトロっとしている様子です。
なかには香りを辛さを出すべく、おろししょうが・生ニンニク・ごま油・カイエンペッパーを使用。そこに、酸味を甘みを出すため大きめカットのトマトを投入しているそうです。
カレーは丸亀製麺特製のもので、まろやかさや味に深みを出すため、最後に溶き卵を加えているのだとか。
これは本当に夏バテでも食欲がわいてきそうな作りですね…!
関連記事:北海道のド定番「やきそば弁当」実食! 付属スープの無駄のなさに衝撃
■元気の出る味わい
しっかりスープをチェックしたら、いよいよ麺と揚げ玉&ネギをイン。これは間違いなく美味しそう〜! スープと麺の比率も抜群です。
ツルっとひとくち食べてみると、しっかりした味わいながらもサッパリした食べ心地。そして想像より辛さがあります。普通レベルの辛さOKの筆者からすると”激辛!”というよりは、”水をガブガブ飲まなくてもいいジワジワ続く”辛みレベル。
スープのなかには、さまざまな味わいが組み込まれているせいか、食べるほどにコクを感じられ、とくにニンニクとトマトの相性が最高! モチっとした麺にしっかりとスープが絡み合って満足度も抜群です。
なお、揚げ玉はつけるかどうか選べますが、サクっとした食感にスープに染み込みアクセントになるのでオススメですよ。
松岡さん渾身の一杯。ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょう。
・合わせて読みたい→北海道のド定番「やきそば弁当」実食! 付属スープの無駄のなさに衝撃
(文/fumumu編集部・fumumu編集部)- 1
- 2